メルセデスAMG A35 4MATIC/A45S 4MATIC+発売、Aクラスに高性能モデル追加

メルセデスAMG A45S 4MATIC+
メルセデスAMG A45S 4MATIC+全 7 枚

メルセデスベンツ日本は、コンパクトモデル『Aクラス』に「メルセデスAMG A35 4MATIC」「メルセデスAMG A45S 4MATIC+」「メルセデスAMG A35 4MATIC セダン」を追加し、4月26日より発売する。

Aクラスは、ワイド&ローのプロポーションとアグレッシブなスタイリングに先進技術を注ぎ込むことで高い快適性を持つ、スポーツコンパクトモデル。Aクラスセダンは最新の前輪駆動シャシーをベースにしたプレミアムコンパクトセダン。両モデルとも、対話型インフォテインメントシステム「MBUX」や充実した安全運転支援システムを採用するなど多くの機能を取り入れている。

メルセデスAMG A35 4MATICメルセデスAMG A35 4MATIC

新型A35 4MATICおよびA45S 4MATIC+は、エクステリアをスポーティなデザインに刷新した。縦ルーバーをあしらったAMG専用フロントグリル(A35 4MATIC)や新デザインのボンネットエンブレムを採用。サメの尖った鼻先を想わせる前傾したフロントエンドや水平基調のヘッドライトデザインによりによりシャープさを強調している。リアデザインも新デザインのリアディフューザーを採用したほか、LEDリアコンビネーションランプのデザインを水平基調にすることで、スポーティかつ安定感のあるリアビューを演出している。

メルセデスAMG A45S 4MATIC+メルセデスAMG A45S 4MATIC+

インテリアには新世代のステアリングホイールを採用し、3本のツインスポークにより近未来的なスポーティさを演出している。また、ナビゲーションシステムは『Sクラス』等に採用している最新世代にアップデートし、MBUX ARナビゲーション、アドバンスドサウンドシステム等を標準装備。安全性や快適性を高めている。

パワートレインは2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。A35 4MATICは最高出力306ps/最大トルク400Nmを発生する「M260」エンジンに加え、48V電気システムとBSG(ベルトドリブン・スタータージェネレーター)を搭載し、効率性、快適性、高性能化を同時に実現している。A45S 4MATIC+は、最高出力421ps/最大トルク500Nmを発生する高性能バージョン「M139」エンジンを搭載。いずれも8速AMGスピードシフトDCTを組み合わせ、俊敏かつダイナミックな加減速を実現する。

価格はA35 4MATICが754万円、A45S 4MATIC+が922万円、A35 4MATIC セダンが761万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る