メルセデスAMG A35 4MATIC/A45S 4MATIC+発売、Aクラスに高性能モデル追加

メルセデスAMG A45S 4MATIC+
メルセデスAMG A45S 4MATIC+全 7 枚

メルセデスベンツ日本は、コンパクトモデル『Aクラス』に「メルセデスAMG A35 4MATIC」「メルセデスAMG A45S 4MATIC+」「メルセデスAMG A35 4MATIC セダン」を追加し、4月26日より発売する。

Aクラスは、ワイド&ローのプロポーションとアグレッシブなスタイリングに先進技術を注ぎ込むことで高い快適性を持つ、スポーツコンパクトモデル。Aクラスセダンは最新の前輪駆動シャシーをベースにしたプレミアムコンパクトセダン。両モデルとも、対話型インフォテインメントシステム「MBUX」や充実した安全運転支援システムを採用するなど多くの機能を取り入れている。

メルセデスAMG A35 4MATICメルセデスAMG A35 4MATIC

新型A35 4MATICおよびA45S 4MATIC+は、エクステリアをスポーティなデザインに刷新した。縦ルーバーをあしらったAMG専用フロントグリル(A35 4MATIC)や新デザインのボンネットエンブレムを採用。サメの尖った鼻先を想わせる前傾したフロントエンドや水平基調のヘッドライトデザインによりによりシャープさを強調している。リアデザインも新デザインのリアディフューザーを採用したほか、LEDリアコンビネーションランプのデザインを水平基調にすることで、スポーティかつ安定感のあるリアビューを演出している。

メルセデスAMG A45S 4MATIC+メルセデスAMG A45S 4MATIC+

インテリアには新世代のステアリングホイールを採用し、3本のツインスポークにより近未来的なスポーティさを演出している。また、ナビゲーションシステムは『Sクラス』等に採用している最新世代にアップデートし、MBUX ARナビゲーション、アドバンスドサウンドシステム等を標準装備。安全性や快適性を高めている。

パワートレインは2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。A35 4MATICは最高出力306ps/最大トルク400Nmを発生する「M260」エンジンに加え、48V電気システムとBSG(ベルトドリブン・スタータージェネレーター)を搭載し、効率性、快適性、高性能化を同時に実現している。A45S 4MATIC+は、最高出力421ps/最大トルク500Nmを発生する高性能バージョン「M139」エンジンを搭載。いずれも8速AMGスピードシフトDCTを組み合わせ、俊敏かつダイナミックな加減速を実現する。

価格はA35 4MATICが754万円、A45S 4MATIC+が922万円、A35 4MATIC セダンが761万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る