WRC最年少王者 カッレ・ロバンペラ、フォーミュラドリフトジャパンに緊急参戦

カッレ・ロバンペラ選手
カッレ・ロバンペラ選手全 13 枚

5月20日・21日にエビスサーキット西コース(福島県二本松市)で開催されるフォーミュラドリフトジャパン第2戦に、WRC最年少王者、カッレ・ロバンペラ選手の緊急参戦が決定した。

ロバンペラ選手は2020年、トヨタGAZOOレーシング ワールドラリーチームよりWRCへフル参戦。2021年にはWRC最年少優勝ドライバー記録を更新し、2022年にはシーズン6勝を挙げ総合優勝を果たし、WRC史上最年少王者に輝いた。実はこのロバンペラ選手、欧州ドリフト最高峰シリーズ「ドリフトマスターズ ヨーロピアンチャンピオンシップ」に出場するほど大のドリフト好き。さらに昔から日本のドリフトシーンに憧れを抱いており、「エビスサーキットに行くのが夢だった」と語ったりするほど。今回そんな彼が自身のもうひとつの夢を叶えるべく、日本のトップドリフト競技シリーズであるフォーミュラドリフトジャパンへの出場が決定した。

フォーミュラドリフトジャパンは、2004年にアメリカで初開催された「FORMULA DRIFT」の日本版として2014年にスタートしたドリフト競技大会。3名の審査員によって「ライン」「アングル」「スタイル」などが採点される厳格なレギュレーションのもと、トップドライバーたちがマシンのパワフルなエンジンサウンドを響かせながら日本最高峰のドリフトテクニックを競い合う。ロバンペラ選手は日本の名門レーシングコンストラクター「クスコレーシング」と手を組み、チーム「KR69クスコレーシング」からフォーミュラドリフトジャパンにスポット参戦する。

マシンは日本の老舗チューニングパーツメーカー「HKS」とともに特別に製作したトヨタ『GRカローラ』のドリフト仕様「レッドブルGRカローラ」を投入する。約1000psのパワーと超極太な低速トルクを実現する「2JZ-GTE 3.4Lキット」や純正比約1.6倍の電圧にパワーアップし効率の良い点火を行う「スーパーファイヤーレーシングコイル プロ」、1000ps以上の風量を発生可能な「GT75100 BBタービン」など、HKSのパワーユニットパーツで武装。ロバンペラ選手のダイナミックな走りを支える。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  4. 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る