【アンケート】レクサス『LM』日本導入決定、価格を予想してください

レクサスLM
レクサスLM全 10 枚

レクサスは、4月18日に開幕の上海モーターショー2023で、高級ミニバンの新型『LM』を世界初公開した。車名の意味は「ラグジュアリームーバー」。日本での発売は2023年秋頃の予定だ。はたして価格はいくらになるだろうか。

LMは、主に中国やアジア地域でのショーファードリブンMPVの需要に応えるため、2020年に登場した。4座仕様と7座仕様の設定があるが、“超豪華”なのは4座仕様だ。新型LMは、近年のラグジュアリーマーケットにおける顧客の価値観の変化をうけて全面刷新。すべての乗員が自然体でくつろげる乗り味と居住空間をめざした。

日本市場に導入される際には、価格はいくらになるだろうか。予想してほしい。
予想する > https://questant.jp/q/6B8LLMXK

●現在の日本で同じような車を探すと、トヨタ系のカスタムショップ、モデリスタが手がけるトヨタ『アルファード・ロイヤル・ラウンジ』(4人乗り、ガソリン、2WD)というモデルがあり、価格は1531万1160円。価格は消費税込み、以下同じ。

●現行アルファードに4人乗りの設定はなく、7人乗り、ガソリン、2WDの最高価格モデルは「エグゼクティブ・ラウンジ」の742万1000円となる。

●輸入車のメルセデスベンツはロングボティの7人乗り、ディーゼル、2WDの設定で、1330万円の『V220dアバンギャルド・エクストラロング・ブラックスイート』、1325万円の『V220dエクスクルーシブ・ロング・プラチナスイート』を用意している。

●日産自動車は『エルグランド』に「VIP」仕様があり、4人乗り、ガソリン、2WDで807万8400円だ。

●セダンでは、レクサスの『LS』は5人乗り、ガソリン、2WDの「エグゼクティブ」が1544万円となっている。トヨタの『センチュリー』は5人乗り、ハイブリッド、2WDのみの設定で2008万円

この手の車は、エンジンやトランスミッションの設定にバリエーションは少なく、内装や快適装備も最初から“全部載せ”が多いので、価格の予想も、4人乗り、ガソリン、2WD、内装オプションなし、消費税込みで。
予想する > https://questant.jp/q/6B8LLMXK

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る