高級ミニバンかスポーツカーか、新型か復活モデルか…4月新型車ランキング

レクサスLFA(写真はプロトタイプ)
レクサスLFA(写真はプロトタイプ)全 25 枚

4月の新型車の記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位は日本発のスーパーカー、レクサス『LFA』次期型、2位はトヨタの新型ハイブリッドSUV、『グランドハイランダー』、3位はカナード一体バンパーを採用した、レクサス『LC』に2024年型でした。

レクサスは上海モーターショー2023で高級ミニバンの『LM』新型を発表し、このカテゴリーのミニバンの記事が上位に来ています。ホンダ『S2000』新型のようなスポーツカーはいつでも人気ですが、メルセデスベンツ『Eクラス』新型のようなセダンも健闘しています。三菱『コルト』など、オールドネームの復活にも要注意。


1位) 日本のスーパーカー、レクサス『LFA』新型の確定デザインが判明331 Pt.

すぐにお伝えしたい、と『ベストカー』編集部が意気込むスクープは、超弩級スーパースポーツのレクサス『LFA II』と、日産のコンパクトミニバン『ノート』3例シート、なんとも市場の両極端に位置する2車種だ……。
https://response.jp/article/2023/04/15/369967.html




2位) トヨタの新型ハイブリッドSUV、『グランドハイランダー』が今夏米国発売239 Pt.

◆2種類のハイブリッドを設定
◆「TNGA-K」プラットフォームがベース
◆12.3インチの「トヨタ・オーディオ・マルチメディア・システム」標準装備
◆音声アシストは「ハイ、トヨタ」と呼びかけて起動
https://response.jp/article/2023/04/04/369468.html




3位) 世界初のカナード一体バンパー採用、レクサス『LC』に2024年型欧州で発表160 Pt.

レクサス(Lexus)の欧州部門は4月7日、最上位クーペ&オープンの『LC』の2024年モデルを発表した。「アルティメット・エディション」を設定している。
https://response.jp/article/2023/04/10/369741.html




4位) ホンダ「S2000」後継スポーツは後輪駆動のBEV!? 2026年、真実が明らかに128 Pt.

ホンダがかつて販売していたFRスポーツカー『S2000』。2009年に生産終了となった後も後継モデルの噂、あるいは復活への期待は絶えない。そんなS2000後継モデルの開発が進行しているとの情報を、スクープサイト「Spyder7」が入手した。
https://response.jp/article/2023/04/12/369820.html




5位) レクサス LM 競合、BYDとメルセデスの合弁「デンツァ」が高級ミニバンを初出展…上海モーターショー2023126 Pt.

上海モーターショー2023にて、BYDとメルセデスベンツグループの合弁(当時のダイムラー、BYD-Daimler)の「デンツァ」(DENZA、騰勢)がハイエンドブランドとして出展。ブースでは、主力モデルの『D9』『N7』と、技術展示を行っている。
https://response.jp/article/2023/04/25/370326.html




6位) こんなMINI見たことない!スッキリデザイン、ハッチバックEVの全身像が明らかに106 Pt.

フルエレクトリック(BEV)モデルが導入される次期型MINIハッチバックは、ボディ形状こそ現行型から大きく逸脱することがないものの、ディティールが大刷新される。
https://response.jp/article/2023/04/07/369621.html




7位) メルセデスベンツ『Eクラス』新型、ミディアムセダンの新基準を標榜…欧州で発表105 Pt.

◆「キャブバックワード」デザインを採用
◆「アバンギャルド」はフロントグリル中央にスリー・ポインテッド・スター
◆「MBUXスーパースクリーン」はダッシュボード全面がディスプレイ
https://response.jp/article/2023/04/26/370360.html




8位) 「究極の911」がさらなる進化を遂げる!謎のプロトタイプは『GT2 RS』次期型で確定か!?77 Pt.

ドイツ・ニュルブルクリンクにポルシェの謎のプロトタイプが出現した。スクープサイト「Spyder7」が初めて捉えたこの車両の正体とは?
https://response.jp/article/2023/04/26/370353.html




9位) 三菱『コルト』復活へ、欧州で6月8日発表…ハイブリッドも設定66 Pt.

三菱自動車の欧州部門は4月4日、コンパクトカーの『コルト』(Mitsubishi Colt)の新型を6月8日、初公開すると発表した。
https://response.jp/article/2023/04/05/369516.html




10位) 【レクサス LM 新型】今秋より待望の日本導入へ、最高級ミニバンが世界初公開64 Pt.

レクサスは、4月18日に開幕した「上海モーターショー2023」にて、フラッグシップMPV『LM』新型を世界初公開した。
https://response.jp/article/2023/04/18/370053.html


11位) メルセデスベンツ『GLCクーペ』新型、新デザイン言語と最新MBUXを採用[詳細写真]59 Pt.
https://response.jp/article/2023/04/02/369398.html

12位) 【日産 セレナ 発売】プロパイロット2.0が車両価格500万円アンダー…ADASの下位展開も56 Pt.
https://response.jp/article/2023/04/25/370341.html

13位) 3列7人乗りのVW『ID.Buzz』ロングバージョン、日本導入は? 新開発の電動ユニット搭載か54 Pt.
https://response.jp/article/2023/04/24/370278.html

14位) ブラバス、メルセデスAMG『G63』をカスタム…新色「ディープブルー」で塗装52 Pt.
https://response.jp/article/2023/04/13/369872.html

15位) 日産『ジューク』、日本市場への電撃復帰はある? 次期型はフルEV&e-POWERで登場か48 Pt.
https://response.jp/article/2023/04/16/369973.html


16位) ホンダ シビックタイプR 新型に軽量版「S」、欧州の一部市場で販売へ45 Pt.
https://response.jp/article/2023/04/21/370190.html

17位) ランチア、『ストラトス』風の丸型テールライトをコンセプトEVに採用へ…4月15日実車発表予定44 Pt.
https://response.jp/article/2023/04/03/369455.html


18位) 未来はエモい? ホンダの電動SUV、e:NS2 プロトタイプ…上海モーターショー202342 Pt.
https://response.jp/article/2023/04/20/370143.html

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る