実はスパルタンなブランド、レクサスのスポーツカー…人気記事ランキング

レクサス LFA 後継モデル(予想CG)
レクサス LFA 後継モデル(予想CG)全 21 枚

日本発のスーパーカーと言っていい1台がレクサス『LFA』だ。『LC』だったり、『IS』だったり、SUVにも「F SPORT」を設定したり、レクサスは、実はスポーツカーのブランドなのかもしれない。レクサスのスポーツカーの記事について、アクセス数を元に独自ポイントでランキング集計しました。


1位) 5000万円台突破か!? レクサスのスーパーカー『LFA』後継モデル、ついに開発着手の新情報141 Pt.

レクサスが世界に誇るスーパースポーツ『LFA』が、ついに復活する!? 数年前から後継モデルの噂が絶えない状況だったが、生産終了から10年、ついに開発に着手したという有力な情報をスクープサイト「Spyder7」が入手した。
https://response.jp/article/2022/05/05/356908.html




2位) 世界初のカナード一体バンパー採用、レクサス『LC』に2024年型欧州で発表136 Pt.

レクサス(Lexus)の欧州部門は4月7日、最上位クーペ&オープンの『LC』の2024年モデルを発表した。「アルティメット・エディション」を設定している。
https://response.jp/article/2023/04/10/369741.html




3位) レクサス『IS F』が15年ぶりに日本に帰ってくる!? V8搭載のスーパーセダン121 Pt.

レクサスは2020年、4ドアスポーツセダン『IS』改良新型を発表、2021年には北米で最強モデル『IS500 F SPORT パフォーマンス』を設定したが、いよいよ日本市場にも最強の『IS F』が帰ってくる。スクープサイト「Spyder7」が最新情報をつかんだ。
https://response.jp/article/2022/05/24/357520.html




4位) レクサス『LFA』後継か、次世代EVスーパーカー…グッドウッド2022に出展予定98 Pt.

レクサスの欧州部門は、英国で6月23日に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に、次世代のEVスーパーカーを提案するコンセプトカー、レクサス『エレクトリファイド・スポーツ』(Lexus Electrified Sport)を出展する。
https://response.jp/article/2022/06/23/358951.html




5位) 「アルテッツァジータ」の再来か、レクサス『IS』待望のワゴン登場!? EV化の可能性も90 Pt.

レクサスは現在、欧州Dセグメント『IS』次期型の開発に着手していると見られる。発売からすでに9年、次期型はEVになるとの噂もあるが、果たして。スクープサイト「Spyder7」が入手した最新情報をお伝えする。
https://response.jp/article/2022/12/23/365588.html




6位) レクサス『IS』、V8搭載の最強モデル登場か 7月21日発表81 Pt.

レクサス(Lexus)は7月14日、7月21日の13時30分、新型車を初公開すると発表した。
https://response.jp/article/2022/07/17/359762.html




7位) レクサス、次世代EVスーパーカー「エレクトリファイド・スポーツ」を米国で公開へ70 Pt.

レクサスの米国部門は8月15日、「モントレー・カー・ウィーク2022」で8月18日、「Lexus Electrified Mixer」を開催し、レクサス『エレクトリファイド・スポーツ』(Lexus Electrified Sport)を出展すると発表した。
https://response.jp/article/2022/08/17/360805.html




8位) レクサス RX 新型に「F SPORTパフォーマンス」…米国仕様は366馬力64 Pt.

◆「F SPORT」をベースにパワートレインまで強化した高性能モデル
◆2.4リットル直4ターボ+モーターのハイブリッド
◆後輪転舵角を拡大した「ダイナミック・リア・ステアリング」
https://response.jp/article/2022/09/14/361748.html

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る