走破性とデイリーユースを両立したクロスオーバーSUV…スバル『クロストレック』人気記事まとめ

スバル クロストレック(リミテッド AWD)
スバル クロストレック(リミテッド AWD)全 12 枚

2022年に世界初公開されたスバルの『クロストレック』。「スバル XV」の後継モデルにあたるクロストレックは、都会からアウトドアまで幅広く活躍するクロスオーバーSUVとして注目されている。スバルのクロストレックに関する記事で、最近特に読まれたものを紹介する。





1位) 【スバル クロストレック 新型試乗】28年にわたる進化が結実!「2クラス上」の静粛性に感動…西村直人233 Pt.

SUVが世界市場で認知され早20年。のその間、SUBARU(スバル)は独自の切り口で攻め続ける。その最新モデルである『クロストレック』は「スバル XV」の後継モデルだ。
https://response.jp/article/2023/04/18/370056.html




2位) 【スバル クロストレック 新型試乗】価格設定に感銘、クロストレックの凄さとは…中村孝仁126 Pt.

その名を新たにスバル『クロストレック』とした。旧『XV』の生まれ変わりである。このところ、スバルは急激にメーカーとしてもポテンシャルを高めた感が強く、どれに乗っても感心する。
https://response.jp/article/2023/04/28/370468.html




3位) 【スバル クロストレック 新型】価格発表、266万2000円から328万9000円105 Pt.

SUBARU(スバル)は12月1日、2023年以降発売予定のクロスオーバーSUV『クロストレック』新型の価格を発表した。
https://response.jp/article/2022/12/01/364741.html




4位) 【スバル クロストレック 新型試乗】“骨太”に進化、理屈ではなく純粋に楽しめるSUVだ…島崎七生人76 Pt.

初代『インプレッサ』時代のグラベルEX(1995年)、3代目インプレッサ時代のインプレッサXV(2010年)を経て、『XV』として独立したのが2012年。そこから数えて早11年となる今年、『XV』改め『クロストレック』として登場したのが今回の新型だ。
https://response.jp/article/2023/04/19/370103.html




5位) ワクワクする仕掛けが満載!スバル クロストレックBOOST GEARコンセプト…東京オートサロン2023[詳細画像]53 Pt.

スバルは、東京オートサロン2023で『クロストレックBOOST GEARコンセプト』を出展した。2022年12月に発表された新型『クロストレック』をベースとし、「アクティブライフへの冒険心をかき立てる仕掛けをちりばめた、BOOST GEARコンセプトカー」だという。
https://response.jp/article/2023/01/15/366332.html




6位) クロストレック 新型に広角単眼カメラを搭載、死亡交通事故ゼロへスバルの本気49 Pt.

2022年11月30日、株式会社SUBARUは、事故低減に向けた取り組み(衝突安全編)と題したオンラインイベントを開催した。
https://response.jp/article/2022/12/02/364780.html




7位) クロストレックの楽しみを「ブースト」、ギア満載…東京オートサロン2023に展示25 Pt.

SUBARU(スバル)ブースには、新型SUVの『クロストレック』を、もっとアクティブに愉しむためのドレスアップを施した『クロストレック BOOST GEAR コンセプト』が展示されている。
https://response.jp/article/2023/01/17/366440.html

《神林崇亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る