トヨタ 佐藤社長「お客の期待を裏切らないBEVをしっかりそろえていく」

トヨタ自動車の佐藤恒治社長
トヨタ自動車の佐藤恒治社長全 2 枚

トヨタ自動車の佐藤恒治社長は5月10日に開催された2022年度連結決算の会見で、電気自動車について「お客様の期待を裏切らないBEVをしっかりそろえていく」と述べた。

トヨタは2035年に新車のCO2排出量をグローバルで50%以上低減することを目標に掲げている。その実現のために、ハイブリッド車(HEV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)、燃料電池車(FCEV)、そして電気自動車(BEV)など“全方位戦略”で、地域にあったソリューションを提供していく方針を崩していない。

ただ進展の速いBEVについて、「2026年の150万台」を一つの基準として、米国や中国を中心にラグジュアリー車から小型車、商用車まで10モデルのBEV投入を計画する。現在、BEVの販売については、米テスラがトップで131万台、中国のBYDが91万台でそれの続く。対してトヨタは3万7000台で、その販売台数を大幅に増やそうというわけだ。

「まずは商品のラインアップをしっかりそろえていくこと。足元ですでに数車種のBEVを投入しているが、市場の声もあり、さらなる商品力の改善をやっていくかということがポイントだと思う。特に航続距離や充電時間に対する改善の声をもらっている。それについては、従来以上にスピードを上げて商品力の向上を目指してすでに取り組んでいる」と佐藤社長は説明し、こう付け加えた。


《山田清志》

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る