アウディと全旅連、EVインフラ整備で協力…2023年末までに50か所100基設置へ

アウディ ウルトラ チャージャー
アウディ ウルトラ チャージャー全 1 枚

アウディジャパン全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)は5月15日、電気自動車(EV)の目的地充電インフラ整備に関して協力することで合意し、2023年末までに50か所100基の設置を目指すと発表した。

日本政府は「2035年までに乗用車新車販売で電動車(EV、PHV等)100%」にすることを目標としており、2030年までに公共用の急速充電器3万基を含む充電インフラ15万基を設置すると発表している。その一方、初期に設置された普通充電器は3kWh、高速道路のサービスエリア等に設置された急速充電器は40~50kWhが一般的であり、旅館・ホテルでは、チェックインの際に充電を開始、翌朝には十分な充電状態で出発できるようにすることが、今後ますます重要になる。

全旅連は、都道府県旅館ホテル生活衛生同業組合47組合、支部旅館ホテル組合約1500組合、旅館・ホテル約1万5000軒(組合員数)により構成される日本最大級の宿泊施設組合。アウディジャパンと全旅連は、全旅連加入宿泊施設に対して、Audi純正のEV充電器(8kW)を無償で設置(1か所に充電器2基設置)することにより、目的地充電におけるEVの充電インフラ整備を促進。バッテリー残量を気にすることなく、EVで安心して旅行ができる環境づくりに取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る