『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性

『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性
『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性全 13 枚

Stellantis(ステランティス)ジャパンがSHARE GREEN MINAMI AOYAMA(東京都港区)で開催したフィアット『ドブロ』発表会にて、ブランドマネージャー熊崎陽子氏が、フィアットブランドが浸透してきている現状と、直近で行うカフェコラボイベントを発表した。

『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性

熊崎氏によると、フィアット『500』の女性シェアは2005年には15%だったのが、2022年には54%まで増加したそうだ。フィアットのかわいらしく親しみやすい外観や、ブランドイメージのプロモーションがヒットし、着実に女性オーナーが増えているという。

『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性

今回ドブロの発表会はどちらかというと男性向けな発表内容ではあったが、女性オーナーが環境の変化や運転に慣れたことで「フィアット500より大きいクルマに乗りたい」と思った時の新たな選択肢として、ミニバンが登場したというのは見逃せないポイントだ。

シートアレンジが豊富で荷室の容量が大きいドブロは買い物をした荷物やベビーカーなどを運ぶのにも向いており、アウトドアユースが推されてはいるが、街乗りでもミニバンとして活躍できるだろう。サイズアップによる不安も自動ブレーキやリアカメラ、死角となる左横のブラインドスポットモニターといった最新の安全装備がカバーしてくれる。新たなミニバンユーザー層の開拓にドブロが一役買うのでは、と感じさせる内容であった。

『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性

さらに、フィアットブランドをクルマに興味がない人や普段ディーラーに行かない層に浸透させるべく、過去に開催された「フィアットカフェ」がSHARE GREEN MINAMI AOYAMA内の「LITTLE DARLING COFFEE ROASTERS」とコラボして復刻。

『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性

5月30日までの期間限定で、イタリアンなバーガーやホットドッグ、ティラミスやシチリアのお菓子などが提供される。これらを楽しみながら、ドブロやフィアットのブランドに触れることで、新たなファン層にもアピールしていくようだ。

ドブロ発表会ではキャッチフレーズの「ジブン時間」と共に、「やりたいことを叶える」といったフレーズが多く飛び出した。もし少しでもクルマに興味がある、大きいクルマはちょっと怖いかも、そんな気持ちを持っている人がいれば、ひとまずカフェをメインに楽しみながら、ドブロに触れてみるというのもいいのではないだろうか。

『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性『ドブロ』でミニバンユーザー獲得を期待するフィアット…500のオーナーは54%が女性

《二城利月》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る