ホンダ75周年でついに『S2000』復活か!?「新型スポーツカー2023年内発表」の現実味は

ホンダ S2000
ホンダ S2000全 5 枚

ホンダが創立75周年を祝い、新型スポーツカーを発表する可能性がわかった。

【画像全5枚】

ホンダヨーロッパの上級副社長であるトム・ガードナー氏は、英Autocar誌のインタビューにて、「S2000」後継モデルが登場する可能性があり、2023年中に公開されることを示唆した。S2000後継モデルに関しては、先日Spyder7でも報じており、その実現性がぐっと高まったと言っていいだろう。また同氏は、シビック「タイプR」の人気の高さを伝え、ブランドが優れたスポーツカーを愛していると語っていることからも、その現実性は極めて高いはずだ。

S2000後継モデルには様々な憶測が流れているが、オリジナルの2ドアと同様のプロポーションを持ち、ホンダのエンジニアは、アルミニウムとカーボンファイバーを使用することで重量を3,000ポンド未満に抑えていると言われる。またパワートレインは「シビック タイプR」から移植すると予想されるほか、EV用プラットフォーム「ホンダe-アーキテクチャ」を採用した後輪駆動のBEV(Battery Electric Vehicle)という説もあるが、いずれにしても最高出力は300ps以上が期待できそうだ。

ただし、S2000に確定しているわけではない。75周年記念モデルがエキサイティングなモデルになることはわかっているが、別の計画を立てている可能性もある。同ブランドの看板スポーツカー「NSX」は2022年11月に生産を終了しており、この後継モデル発売のカウントダウンも始まっている。もしNSX後継モデルなら、強力なハイブリッドパワートレインから、フルエレクトリックパワートレインに移行することになるはずだ。

ホンダ新型スポーツカーに関して、続報が入り次第、お伝えしていこう。

『S2000』後継モデルはやっぱり来る!ホンダ75周年を記念した新型スポーツカーを年内発表か?

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る