HKS、EV用交換式バッテリーパックなど紹介予定…人とくるまのテクノロジー展2023

HKS ブースイメージ
HKS ブースイメージ全 7 枚

HKSは、5月24日から26日までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2023」に、IoTデバイス、EVバッテリー、ターボジェネレータ、先進ICE(内燃機関)技術などを出展する。

[写真:EVバッテリー残存性能診断システム BLDS ]

IoT技術を用いた製品では、東洋システムと共同開発したEVバッテリー残存性能診断システム「BLDS」、AI分析を活用した360°カメラ ドライブレコーダーソリューション、キー抜き取り連動式の送迎バス置き去り防止安全装置「MAMORU」を紹介する。

EVバッテリー関連では、環境省委託事業「バッテリー交換式EV開発及び再エネ活用の組合せによるセクターカップリング実証事業」用交換式バッテリーパックに参画し、開発を行なっているバッテリーパックを紹介する。また、台湾XING Mobility社と協業を進めている液浸冷却バッテリーパックも合わせて紹介。バッテリーセルを非導電性かつ不燃性の冷媒に直接浸し、より効果的に熱を吸収し急速充放電を実現、異常時のセルにかかる熱応力を遮断、安全かつ高性能なEVコンバージョンシステムを提供する。

ターボジェネレータは、HKSが得意とする過給器の技術を応用した次世代の発電システム。排気エネルギーを電気エネルギーへ高効率に変換し回生する。

先進ICE技術では、プレチャンバによる急速燃焼で高圧縮比や超希薄燃焼、高EGR(排気再循環)等、様々な高効率化手法を可能とする副室燃焼技術を紹介する。また、3Dカムシャフト(放射バルブ)についても紹介。HKSカム研削機(EMAG社製)は5軸研削が可能で、一般的なカム研削機では再現できないラジアルバルブに対応した3Dカムプロフィール製作を可能としている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  3. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  4. ダイハツ「K-VISION」は次期『タント』? 軽初のストロングハイブリッド搭載に注目…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツの次期『コペン』は後輪駆動に!JMSでの発表に、SNSでは「疲れ吹っ飛んだぜ」「可愛らしいのも良い」と絶賛
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る