VW ポロ GTI 、207馬力ターボ搭載…25周年記念車を欧州で発表

特別仕立ての内外装

0~100km/h加速は6.5秒

「デジタルコックピットプロ」は10.25インチのワイドディスプレイ

フォルクスワーゲン・ポロ GTI エディション 25
フォルクスワーゲン・ポロ GTI エディション 25全 10 枚

フォルクスワーゲンは5月17日、高性能小型ハッチバック『ポロGTI』のデビュー25周年記念限定車「エディション25」(Volkswagen Polo GTI Edition 25)を欧州で発表した。

◆特別仕立ての内外装

フォルクスワーゲン・ポロ GTI エディション 25フォルクスワーゲン・ポロ GTI エディション 25

『ポロGTIエディション25』には、ブラックグロッシーの18インチ「アデレード」アルミホイール、ブラックルーフ、ブラックドアミラーを専用装備した。赤いブレーキキャリパーとトリムストリップ、ハニカムグリル、クロームメッキのテールパイプなど、「GTI」らしい外観を備えている。

ボディカラーは、ピュアホワイト、キングスレッドメタリック、リーフブルーメタリック、スモークグレーメタリック、ディープブラックパールエフェクトに加えて、専用のアスコットグレーも用意されている。

インテリアでは、GTIのロゴをステッチであしらったブラックレッドのパーフォレーテッドレザー製プレミアムスポーツシートや、レッドのGTIレタリングが入ったグロッシーブラックのデコラティブトリムを標準装備する。また、シルパネルのトリムには、2500台の限定車を示す「One of 2500」のロゴがあしらわれた。

◆0~100km/h加速は6.5秒

直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」エンジンは、直接噴射とインテークマニホールド燃料噴射を組み合わせたデュアル噴射システム、4コアプロセッサーを備えたエンジン制御ユニット、吸気側の電動バルブリフトシステムなどが特長だ。最大出力は207ps、最大トルクは32.6kgmを引き出す。高出力にもかかわらず、効率的な燃費性能を備えているという。

駆動方式はFF。7速デュアルクラッチトランスミッション「DSG」を組み合わせた。0~100km/h加速は6.5秒で駆け抜ける。

特別にチューニングされたスポーツサスペンションを標準装備した。これにより、車高は15mmダウン。電子制御式ディファレンシャルロック「XDS」を組み合わせている。

◆「デジタルコックピットプロ」は10.25インチのワイドディスプレイ

フォルクスワーゲン・ポロ GTI エディション 25フォルクスワーゲン・ポロ GTI エディション 25

インテリアカラーには、ブラック、レッド、グレー、クロームを使う。ルーフピラーとルーフライナーには、チタンブラックのトリムカラーが配される。赤のコントラストステッチも、GTIの特長だ。マルチファンクションレザースポーツステアリングホイールを標準装備する。

「デジタルコックピットプロ」は、10.25インチのワイドなディスプレイを備えており、マルチファンクションステアリングホイールによって操作を行う。出力300Wで6つのスピーカーを備えたオプションのビートサウンドシステムは、アンプをスペース節約のために荷室の床下にレイアウトした。荷室容量は351リットルを確保している。

オンラインでさまざまなサービスに接続できるインフォテインメントシステムは、最新世代の「MIB 3.1」となる。eSIMを組み込んだオンライン接続ユニット(OCU)により、欧州仕様車には、「We Connect」(期間限定)と「We Connect Plus」(1~3年間無料)が標準で付帯する。自然な音声制御、ストリーミングサービスへのアクセス、「フォルクスワーゲンID」を使用したクラウドベースのパーソナライズなどの機能により、最新のMIB 3.1システムが強化された。「App-Connect Wireless for Apple CarPlay」やグーグル「Android Auto」などのアプリの統合がワイヤレスで行える、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る