【ホンダ フリード まとめ】「ちょうどよさ」が人気の秘密か…7年売れ続けるコンパクトミニバン

ホンダ フリード ブラックスタイル
ホンダ フリード ブラックスタイル全 10 枚

2016年にデビューした現行のホンダ『フリード』。3列シートかつ5ナンバーサイズというスタイルのコンパクトミニバンは、大型化が進むミニバンの中では希少になった。とはいえ発売から既に7年が経ったこのクルマ、売れ続けている理由はどこにあるのだろうか。同じスタイルを持つトヨタ『シエンタ』は2022年にフルモデルチェンジを果たしており、このライバル車との比較も注目したいところである。本記事ではホンダ・フリードに関する注目記事を紹介する。


2022年05月01日~2023年05月25日の期間のフリードに関する記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。




1位) 【ホンダ フリード 新型試乗】ファミリーカーのイメージにとらわれない「ブラックスタイル」…島崎七生人297 Pt.

◆2代目となった今でも“ちょうどいい”は変わらない
◆ファミリーカーのイメージにとらわれずに乗っていられる
◆無駄なく実用性の高い良質なツール
https://response.jp/article/2022/08/20/360891.html




2位) 【ホンダ フリード 新型試乗】モデル末期でも商品力は抜群!軽快さとコスパが光る…中村孝仁187 Pt.

「ちょうどいい」をキャッチフレーズにホンダ・『フリード』が投入され、そのTVCMにショーン・レノンが起用されたのは今からもう15年も前のことだ。
https://response.jp/article/2023/05/21/371191.html




3位) 今や貴重な5ナンバーミニバンを比較:シエンタ&フリード…サイズ、居住性、荷室158 Pt.

5ナンバーサイズのミニバンが欲しいユーザーにとって、トヨタの『シエンタ』とホンダの『フリード』は従来以上に大切な選択肢になった。そこで今回はサイズや質感、使い勝手など注目の両モデルを比較してみたい。
https://response.jp/article/2023/01/07/366046.html




4位) 黒で決める! ホンダ フリードに特別仕様車「ブラックスタイル」が登場[詳細画像]151 Pt.

今年の6月に一部改良が行われた、ホンダのコンパクトミニバン『フリード』。今回は新たに設定された特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」の内外装を、写真40枚と共にお届けする。
https://response.jp/article/2022/08/17/360810.html




5位) ポータブルオーディオの高音質を車の中へ。ホンダ フリード前編[カーオーディオ ニューカマー]55 Pt.

ポータブルオーディオ好きな金子さん、フリードへの乗り換えをきっかけに本格オーディオの取り付けを思い立つ。プロショップでの施工&音調整を望んでショップ探しからスタート、そうして出会ったのが千葉県のサウンドエボリューション・ログオンだった。
https://response.jp/article/2022/08/09/360610.html




6位) ホンダ フリード&フリード+ 一部改良、特別仕様ブラックスタイルも発売37 Pt.

ホンダは、コンパクトミニバン『フリード』および『フリード+』を一部改良するとともに、特別仕様車「ブラックスタイル」を設定し、6月24日より販売を開始した。また、コンプリートカスタム「モデューロX」を7月14日に発売する。
https://response.jp/article/2022/06/23/358945.html




7位) コンパクトミニバン『フリード』と『シエンタ』のドッグフレンドリー度対決!【青山尚暉のわんダフルカーライフ】34 Pt.

5ナンバーサイズのコンパクトなボディでも、大容量ワゴンとしても使え、愛犬家にも支持されているのがコンパクトミニバンのホンダ・フリード、トヨタ・シエンタの2台である。
https://response.jp/article/2023/03/26/369107.html




8位) ホンダ N-BOX など3車種、4月21日より値上げ29 Pt.

ホンダは、軽乗用車『N-BOX』、ミニバン『フリード』『ステップワゴン』の価格を4月21日より引き上げると発表した。
https://response.jp/article/2023/04/02/369407.html




9位) N-BOXとフリード+で愛犬に優しく飼い主に便利なクルマの使い方、ホンダアクセスが提案…インターペット202326 Pt.

ホンダアクセスは「Honda Dog」ブランドのペット用カーアクセサリーの企画・開発・販売と専用ウェブサイトでの情報発信を行っている。ペット関連の展示会「インターペット」の常連である同社のブースを覗いてみた。
https://response.jp/article/2023/03/31/369334.html




10位) ステップワゴンとフリード+をペットイベントに展示、愛犬家とのコミュニケーションも活発に…ホンダアクセス17 Pt.

ホンダアクセスは、11月26-27日に国営昭和記念公園(東京都立川市)で開催されたドッグイベント「しっぽフェスタ2022」にHonda Dogブースを出展。『ステップワゴン』と『フリード+』、サイズ違いのミニバン2台に愛犬用アクセサリーを装着し、特徴や使い方を紹介した。
https://response.jp/article/2022/11/29/364661.html

《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る