500馬力オーバーの小さな野獣、BMW『M2』にいよいよ「CS」投入か!?

BMW M2 CS プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M2 CS プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

BMWは2022年10月、コンパクト2ドアスポーツカー『2シリーズクーペ』に設定される高性能モデル『M2』を発表したが、さらなる最強バージョン『M2 CS』(仮称)の導入が濃厚となった。

【画像全12枚】

BMWはこれまで、新型M2に関して「コンペティション」モデルは導入しないと語っていたが、どうやら別の強化モデルが計画されているようだ。

スクープサイト「Spyder7」が捉えたプロトタイプは、標準のM2には搭載されていない一体型のトランクリッドスポイラーが装備されているのが目を引く。もともとオプション装備としてトランクリッドウィングやコンパクトなルーフポイラーは用意されているが、このプロトタイプは『M3 CSL』の実質的後継モデルとして昨年発売された『M4 CSL』に倣ったアップデートが施されていると見て良いだろう。

さらにリアエンド下部には、Mモデルのトレードマークであるクワッドエキゾーストセットアップがリアディフューザーのフィンの間から突き出ているのも見てとれる。

また以前のプロトタイプでは、M2に標準装備されているフロント19インチ、リア20インチの930Mアロイホイールが装着されていたが、このプロトタイプではM4 CSLと同じ20インチの827Mホイールに交換されている。

M2のパワートレインは、3.0リットル直列6気筒ターボチャージャーエンジンを搭載、最高出力459ps、最大トルク550Nmを発揮するが、CSでは「S58」エンジンの改良により、最大500ps~520psが予想される。注目はマニュアルトランスミッションを提供するかどうかだが、期待は薄いかもしれない。

Mモデルを上回るハイパフォーマンスカーに力を入れるBMW。現在「M3 CSツーリング」も計画しているが、まだ上層部の承認には至っていないという。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る