Z世代とバブル世代が選ぶ「人気車種ランキング2023」…トリマリサーチ

トヨタ・ハリアー
トヨタ・ハリアー全 7 枚

ジオテクノロジーズは、Z世代(18歳~27歳)とバブル世代(53~57歳)を比較した、クルマ購入に関する調査を実施。両世代の人気車種ランキングなどを発表した。

調査は1月13日から31日まで、同社が運営する、移動するだけで報酬が貯まるM2Eアプリ「トリマ」ユーザーを対象にインターネットアンケートで実施。約20万人から得た回答をまとめた。

まず、現在車を持っている人に向けて、将来的に車を買い替えるまたは買い増すことがありそうかを尋ねたところ、「ある」と回答したのはバブル世代が64.3%、Z世代は52.3%。Z世代のクルマ離れが話題となる昨今だが、バブル世代と大差はなく、どちらも半数以上が車の購入に興味があることが分かった。

次に今後クルマの購入を検討する際、候補となる車種を選んでもらい、タイプ別にランキング化。軽自動車はZ世代の1位がホンダ『N-BOX』、以下、ダイハツ『タント』、スズキ『ハスラー』、同『ジムニー』が続いた。一方、バブル世代は1位・2位はZ世代と同じくN-BOXとタント。3位にはスズキ『ワゴンR』がランクインした。

ミニバンではともにトヨタ車がトップ3を独占。しかし、Z世代のトップが『アルファード』だったのに対し、バブル世代は『シエンタ』。さらに5位にホンダ『フリード』が入るなど、小型ミニバンが人気を集めた。

SUVはZ世代・バブル世代ともにトヨタ『ハリアー』がトップ、2位は『ヤリスクロス』だった。ただし、Z世代はバブル世代ではランク外となったトヨタ『ライズ』やジープ『ラングラー』がランクイン。反対にバブル世代はZ世代でランク外になったスバル『フォレスター』やトヨタ『カローラクロス』がランクインするなど、微妙な差が見られた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  4. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る