モチュール、100%化学合成オイル「8100 エコクリーン0W-20」発売…欧州最新規格に適合

モチュール 8100 エコクリーン0W-20
モチュール 8100 エコクリーン0W-20全 4 枚

モチュールジャパンは、100%化学合成オイル「モチュール8100」シリーズに「8100エコ-クリーン 0W-20」を追加。6月より順次販売を開始する。

モチュール8100シリーズは、欧州各自動車メーカーが定める規格の認証を取得し、幅広い車種をカバーする100%化学合成オイル。大切なクルマをいつまでも良いコンディションで維持するために、あらゆる車種や乗り方に合わせて設計されている。

新商品8100エコ-クリーン 0W-20は、省燃費性能に優れ、ユーロ4/5/6排出ガス規制を満たす最新世代のガソリン/ディーゼルエンジン向けの100%化学合成オイルだ。欧州の最新規格ACEA C5、日本車メーカーが多く指定規格とするAPI SP/ILSAC GF 6Aを取得。トヨタ『スープラ(A90型)』や『ランドクルーザー(300型ディーゼルエンジン車)』にも対応する。

また、欧州各自動車メーカーが定める規格に適合。BMW純正オイル「LL-01」と比べて最大3%の省燃費性能を発揮。「LL-14FE+」指定車にも使用できる。メルセデスベンツ純正オイル「229.51」と比べ最大1.5%の省燃費性能を発揮。「229.71」「229.72」指定車にも使用できる。

価格(税別)は1リットルボトルが2420円、5リットルボトルが1万1600円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る