コーティング機能を向上、「ロゼイル」がコンパウンド2種類を発売!

カーディテーリング業界向けに新しい価値を提供するカーケアブランド『Loseil(ロゼイル)』
カーディテーリング業界向けに新しい価値を提供するカーケアブランド『Loseil(ロゼイル)』全 4 枚

ウルトジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:永田裕介 以下、ウルトジ ャパン)は、カーディテーリング業界向けに新しい価値を提供するカーケアブランド『Loseil(ロゼイル)』から2種のコンパウンド、「リッチグロス 316 P3000 マルチ」・「プロアクティブ315 P1500」の販売を開始した。

『Loseil(ロゼイル)』は、ウルトジャパンが掲げる PSHE “Productivity (生産性)”・“Safety (安全性)”・“Healthcare (健康)”・ “Environment(環境)”に準拠しつつ、コーティングやケミカルを通じて、「カーウォッシュ ライフバランス」と「快適な車内空間」を提供することで大切な人と一緒にいる時間を大切にして貰う事を目的として、今年4月に新設されたブランドだ。

これまでに、コーティング剤(IR Cut High Gloss 930)/施工スポンジ/マイクロファイバークロス/施工証明書/施工ステッカーがセットになった「Rare Metal Coat Set 931」が発売されていたが、今回同製品のコーティングを最大限発揮させるためのコンパウンドが新たにラインナップされた。

リッチグロス316 P3000 マルチ(内容量:300g)

「Loseil(ロゼイル)」のコーティング剤(IR Cut High Gloss 930)の密着性を上げ、コーティング効果を最大限に発揮する、仕上げまで可能な粉砕型コンパウンド。洗車キズ程度(約3000 番)から対応し、研磨に加えクリーナー効果も持つため、汚れを落としつつ脱脂も同時に行うことが出来る。コーティング施工前の脱脂の必要が無くなるため、作業時間の短縮にも貢献。バフ目・オーロラも非常に発生しづらく、作業者を選ばない設計となっている。

プロアクティブ315 P1500(内容量:300g)

リッチグロス 316 P3000 マルチより深い傷(1500 番程度)から対応する、粉砕型の初期研磨用コンパウンド。バフ目・オーロラも非常に発生しづらく、作業者を選ばない設計となっている。

ウルトジャパンは今後も、カーケアブランド『Loseil(ロゼイル)』の製品ラインナップ拡充を進めていく方針だという。今後の展開にも注目したい。

ウルトジャパン…カーケアブランド「ロゼイル」から2種のコンパウンドを新発売!

《カーケアプラス編集部@市川直哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る