MINI クロスオーバー で「地図にない場所」を冒険する…特別モデルを欧州で発表

グレーにホワイトの専用ツートン塗装

2.0リットルターボに4WD「ALL4」の組み合わせ

タッチスクリーン機能付き6.5インチディスプレイ

MINI カントリーマン(クロスオーバー)の「アンチャーテッド・エディション」
MINI カントリーマン(クロスオーバー)の「アンチャーテッド・エディション」全 10 枚

MINIは5月30日、小型SUV『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』に相当)に、欧州で「アンチャーテッド・エディション」を設定すると発表した。

◆グレーにホワイトの専用ツートン塗装

ベース車両は、「クーパーS ALL4」グレードだ。車名の「アンチャーテッド」とは、未知の領域、地図にない場所、を意味する。

ボディカラーは、専用のツートン塗装とした。車体のメイン部分はグレーで、ルーフとボディ下半分は、ホワイトで仕上げられる。MINIによると、オールラウンダーの幅広い用途を強調し、全輪駆動との組み合わせで、どんな地形でもドライビングの楽しさを実現するという。

また、フロントバンパーやルーフ、リアバンパー、シルプレートなどには、オレンジのアクセントが添えられている。

MINI カントリーマン(クロスオーバー)の「アンチャーテッド・エディション」MINI カントリーマン(クロスオーバー)の「アンチャーテッド・エディション」

◆2.0リットルターボに4WD「ALL4」の組み合わせ

パワートレインは2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンで、最大出力178hpを引き出す。ターボチャージャーとエキゾーストマニホールドが、シリンダーヘッドに統合されている。これにより、とくに排出ガスやターボ過給システムの冷却効果を向上させている。また、スプリット・クーリング・バルブを採用したことで、部分負荷域で加速要求がない場合には、クランクケースの冷却を低減できる。さらに、ガソリン・ダイレクト・インジェクションは、最高噴射圧力350barとしている。

トランスミッションは、8速ステップトロニックが標準装備されている。0~100km/h加速7.3秒、最高速222km/hの性能を可能にした。

4輪駆動システムの「ALL4」は、トラクション、走行安定性、俊敏性を向上させる。このシステムは、MINIの特長の前輪駆動に代わる動力伝達方式だ。システムでは、迅速かつ正確な電子制御により、あらゆる路面状況や気象状況で必要に応じて、前輪と後輪間の駆動力を配分する。

MINI カントリーマン(クロスオーバー)の「アンチャーテッド・エディション」MINI カントリーマン(クロスオーバー)の「アンチャーテッド・エディション」

◆タッチスクリーン機能付き6.5インチディスプレイ

タッチスクリーン機能付き6.5インチディスプレイを採用する。8.8インチのタッチスクリーンの「Connected Navigation Plus」も、オプションで用意される。オプションの「デジタル・インストルメント・ディスプレイ」では、ステアリングホイールの向こう側に、ブラックパネルデザインで対角5.0インチサイズのディスプレイが組み込まれる。オーディオやナビゲーションに関しては、「コネクテッド・メディア」と「コネクテッド・ナビゲーション・プラス」を用意した。いずれもMINI特有のセンターメーター内に、8.8インチのタッチスクリーン機能付きカラーディスプレイが組み込まれる。

この円形のコントロールユニットは、オーディオ操作部、ハザードランプスイッチ、ドライバーアシスタントシステムのスイッチが、一体化されている。また、タッチ操作が可能なお気に入りボタンとハイグロスピアノブラック仕上げの表面デザインが、センターメーターのプレミアムなキャラクターを強調している。

リアルタイムの交通情報サービスも利用可能だ。現在の交通状況やパーソナルコンシェルジュサービス、MINIオンラインインターネットポータルが利用できる。またAppleの「CarPlay」に対応した。ナビゲーションマップの更新は、モバイルネットワーク接続を通じて、自動的にダウンロードされる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る