高速道路3社、大型車駐車マスを大幅拡充へ---物流2024年問題

大型車駐車マスを整備した新名神・土山SA(下り)
大型車駐車マスを整備した新名神・土山SA(下り)全 1 枚

東日本高速道路(NEXCO東日本)と中日本高速道路(NEXCO中日本)、西日本高速道路(NEXCO西日本)は、高速道路の休憩施設での大型車駐車エリアの混雑を解消するため、2023年度に大型車駐車マスを約600台分拡充する。

2022年度はサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で小型車マスから大型車マスへの描き換えなどで、全国21カ所のSA、PAで大型車マス373台を拡充した。

ドライバーの労働時間の規制強化で輸送能力が不足する「物流の2024年問題」がクローズアップされる中、大型トラックの利用環境を改善するため、大型車駐車マスを大幅に拡充する。

2023年度は全国37カ所のSA、PAに598台分の大型車駐車マス拡充を進める予定。拡充にあたっては、マスの変更に加え、大規模な土工工事や照明・満空情報板といった既存施設の移設などを伴う工事も予定する。

計画通り完成した場合、NEXCO3社合計の大型車マス数は2114台分となる。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る