高速道路3社、大型車駐車マスを大幅拡充へ---物流2024年問題

大型車駐車マスを整備した新名神・土山SA(下り)
大型車駐車マスを整備した新名神・土山SA(下り)全 1 枚

東日本高速道路(NEXCO東日本)と中日本高速道路(NEXCO中日本)、西日本高速道路(NEXCO西日本)は、高速道路の休憩施設での大型車駐車エリアの混雑を解消するため、2023年度に大型車駐車マスを約600台分拡充する。

2022年度はサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で小型車マスから大型車マスへの描き換えなどで、全国21カ所のSA、PAで大型車マス373台を拡充した。

ドライバーの労働時間の規制強化で輸送能力が不足する「物流の2024年問題」がクローズアップされる中、大型トラックの利用環境を改善するため、大型車駐車マスを大幅に拡充する。

2023年度は全国37カ所のSA、PAに598台分の大型車駐車マス拡充を進める予定。拡充にあたっては、マスの変更に加え、大規模な土工工事や照明・満空情報板といった既存施設の移設などを伴う工事も予定する。

計画通り完成した場合、NEXCO3社合計の大型車マス数は2114台分となる。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る