GMがテスラと提携、北米充電規格統一へ…「スーパーチャージャー」での充電も可能に

テスラの急速充電ネットワーク「スーパーチャージャー」
テスラの急速充電ネットワーク「スーパーチャージャー」全 5 枚

GM(General Motors)は6月8日、テスラと提携を結び、2025年から北米充電規格(NACS)コネクターを、GMのEVに標準装備すると発表した。

また、今回の提携により、GMのEVドライバーは、北米全域でおよそ1万2000基を擁するテスラの充電ネットワーク「スーパーチャージャー」で充電できるようになる。

テスラのスーパーチャージャー・ネットワークは、2024年からGMのEVドライバーに開放される。当初はアダプターの使用が必要。2025年以降に発売されるGMの新型EVでは、NACSコネクターを標準装備し、アダプターなしでテスラのスーパーチャージャーを利用できるようになる予定だ。


《森脇稔》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『C-HR』新型、2種類のハイブリッド設定…新写真を公開
  2. 三菱『デリカミニ』にもシャモニーパッケージが登場!…アウトドア要素をプラス[詳細画像]
  3. アキュラのスポーツセダン、顔が変わった…『TLX』改良新型を米国発売
  4. ランチア復活、小さな高級車『イプシロン』新型を2024年2月発表
  5. 新品 vs リビルド vs オーバーホール、比べたらどれが一番おトク?~カスタムHOW TO~
  6. 1億5000万円の日産『GT-R』を富士スピードウェイでドリキンが全開、しかし…?!
  7. ヤマハの電動アシスト自転車『PAS』、24年モデルを一挙に発表 それぞれの違いは?
  8. 日産『リーフ』次期型登場、新型EV3車種を生産へ…3台のコンセプトカーがモチーフに
  9. 【ルノー カングー 新型試乗】「商用車っぽい」けど実際使いやすいの?…岩貞るみこ
  10. 三菱『デリカD:5』に冬の定番「シャモニー」仕様登場! アウトドアをより快適に[詳細画像]
ランキングをもっと見る