マツダの家族で楽しめるファンイベント、5年ぶり開催は内容拡大! 9月17日

マツダファンフェスタ2023(イメージ)
マツダファンフェスタ2023(イメージ)全 2 枚

マツダは、家族みんなで楽しめる体験型大規模ファンイベント「マツダファンフェスタ2023」を9月17日、富士スピードウェイで開催する。

マツダはこれまでも富士スピードウェイで体験型ファンイベントを開催してきたが、感染症の拡大などにより中断を余儀なくされていた。2018年以来5年ぶりに開催する今回のイベントでは、クルマが大好きな人から家族連れまで、来場者すべてに楽しんでもらうよう、内容の拡大を図った。

主なコンテンツは、ルマン24時間レースに29回の出場経験をもつ「ミスター ルマン」こと寺田陽次郎氏による、1991年の同レース優勝車「787B」のデモンストレーション走行や、カスタムパーツメーカーの出展、マツダの技術者やデザイナーとの交流、ものづくり展示、試乗体験、子どもに楽しんでもらうものづくりやクルマの整備など、マツダをより深く知ってもらうための体験コンテンツをはじめ、東京の有名レストラン・カフェ、広島県産品を取り揃えたショッピングエリアなどを予定している。

一般入場券は前売り1800円。中学生以下は保護者同伴に限り入場無料。一般入場券や駐車券、特別体験パスの販売開始は7月3日を予定。また、イベントの詳細や、各種コンテンツの情報、体験予約の情報などは、イベント公式サイトに順次掲載していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る