12のボックスで変幻自在なレイアウト:クレストビークル「Xフィールド」…モーターキャンプEXPO 2023

クレストビークル「Xフィールド」
クレストビークル「Xフィールド」全 15 枚

クレストビークルの「Xフィールド」は、天然木の12個のボックスを使い、フレキシブルにレイアウトが変えられるのが特徴の軽キャンピングカー。ユニークな発想で、モーターキャンプEXPO 2023の会場でも注目の的となった。

【画像全15枚】

ベースはダイハツの『ハイゼットカーゴ』または『アトレー』から選択できる。全てのボックスを敷き詰めることで、1700mm×1200mmの就寝スペースが生まれるほか、ダイネットはL字のラウンジスタイル、左右対面スタイル、前後対面スタイルと多彩なバリエーション。左に1人用ベッドを展開し、右に自転車を積載するというレイアウトも可能だ。

ボックスは電装品を格納したもの以外は全て収納として活用できる。また、すべてのボックスを荷室後方にまとめれば、4人乗車も可能だ。

室内は木目調で統一。100Vのコンセントを2口備えたパンチングボードや6箇所の格納式シェルフ、5穴ロッドホルダーなどが標準装備で、使い勝手の良さも光る。

ベッド用の高品質ウレタンマット&レザーカバー(オプション)は80種類のカラーバリエーションが存在。リチウムバッテリーや正弦波インバーターを装備しており、オプションでクーラーやFFヒーターを取り付けることもできる。

価格は255万2000円からと手頃で、最近流行のバンライフを楽しんでみたい、自分だけの趣味のクルマが欲しいという人にはうってつけだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る