ライダーの命を守る鞄、新タイプの胸部プロテクター「PROTCT RIG」発売へ

PROTCT RIG
PROTCT RIG全 12 枚

WALL'TINCTは、鞄としても使える新たな胸部プロテクター「PROTECT RIG」を開発、6月26日より同社ECサイトにて販売を開始する。価格(税別)は2万3200円。

バイク事故における死亡原因は、1位が頭部で全体の約50%、2位が胸部で全体の約30%。原因1位の頭部に対しては、ヘルメットが着用義務となっているが、原因2位の胸部に対しては、プロテクターの着用率は約9%。危険度に対しての着用率の低さが目立つ。

PROTECT RIGは、プレート型プロテクターを内蔵した2つの鞄を上下に重ねた構造を採用。従来の服に取り付けるタイプや服と一体化しているタイプとは違い、ファッションを縛ることなく、好きな服を着用できる新たな胸部プロテクターだ。

鞄の中にあるプロテクトプレートは、バイクプロテクターの安全基準であるCE規格の試験と同じ試験を実施。最も安全なレベル2の基準と同等の評価を得ている。

上段の鞄は付属のカラビナを使用し、収納だけでなく、外側に物を引っ掛けて配置を自由にカスタマイズ可能。スマホをオープンポケットに入れるだけで、簡単に走行動画も撮影できる。付属の隔壁ポーチは物を固定させる仕切り壁として、スマホ入れとして使うことができる。また、下段のバックは分離でき、ショルダーバックとしても利用できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る