二輪用アプリ「BMWモトラッド コネクテッド」、日本国内版ナビ機能を追加

TFT液晶カラーメーターパネルによるナビゲーション機能
TFT液晶カラーメーターパネルによるナビゲーション機能全 3 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は6月29日、二輪用スマートフォンアプリ「BMWモトラッド コネクテッド」に日本国内版ナビゲーション機能を追加した。

[写真:TFT液晶カラーメーターパネルによるナビゲーション機能]

これにより、BMWモトラッド製モーターサイクルの一部モデルに装備されているTFT液晶カラーメーターパネルにて、ナビゲーション機能を利用できるようになった。日本国内の地図データ(無料、約13GB)をスマートフォンへ事前にダウンロードし、スマートフォンを用いて目的地検索とルート案内を設定。モーターサイクルの6.5インチTFTで矢印型のルート案内が、10.25インチTFTでは地図を表示させた一般的なルート案内が可能となる。

BMWモトラッド コネクテッドでは、一般的な距離や時間によるルート選択に加え、二輪用に最適化したカーブの多いルート検索機能が利用可能。住所やカテゴリー、直接入力など複数の目的地入力ができるほか、速度制限の表示や音声案内も可能。また、走行ルートや距離、走行データ(バンク角、加速度、エンジン回転数など)の記録、走行記録のソーシャルメディアでの共有ができるほか、現在の走行距離や燃料タンク残容量と航続可能距離、タイヤ空気圧(空気圧センサー装備車両に限る)などの車両データも確認できる。

また、別売の純正スマートフォンホルダー「BMWモトラッド コネクテッドライドクレードル」を使用すれば、6.5インチTFTでもスマートフォンの画面を用いて地図を表示させた一般的なルート案内が可能となるほか、いずれのTFTを備えた車両でも、ハンドルバーのマルチコントローラーでBMWモトラッド コネクテッドの各種機能を操作できるようになる。

本アプリケーションは、先行してiOS版アプリを展開しており、Android版アプリへのナビゲーション機能の追加は7月を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  2. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  3. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  4. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  5. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る