V12はロマン、消えないうちに…マツダの博物館に置かれた試作機

フェラーリ365 GT4 BB
フェラーリ365 GT4 BB全 12 枚

『カーセンサーエッジ』8月号
発行:リクルート
定価: 524円(本体価格476円+税)

【画像全12枚】

消えゆく最高峰、12気筒エンジンを手に入れろ、と『カーセンサーエッジ』8月号が説く。フェラーリをはじめスーパーカーやラグジュアリーブランドのフラッグシップ車種に搭載されてきたのが12気筒エンジンだ。現在、搭載モデルは数を減らし、最新モデルを手にできるのはごく少数の人だけ。

そこで中古車として残された選択肢に視線が行くわけだ。メーカーが威信をかけて作った最高峰エンジンを味わえる最後のチャンスが今なのだという。

誌面に登場するV12はまずフェラーリ。フェラーリでV12エンジンの存在意義を考える。『512TR』は今が買いだそうだ。V12にはロマンがある。日本だと実はマツダも開発に成功しており、それがお蔵入りになったエピソードからは12気筒エンジンの難しさも見えてくる。

次に登場するのは「凄まじいスペック」のアストンマーティン、W12エンジンのベントレー、ハイブリッド化が決まって注目されるランボルギーニ、幻の12気筒VW SUV、フラッグシップの名前にふさわしいいドイツ製12気筒エンジン搭載モデル……。

気になる見出し……●12気筒エンジンを手に入れろ●EDGE Voice●EDGE ANGLE メルセデスBEVの最上級モデル「EQS SUV」登場●エッジなヒト 松岡充 × CHEVROLET Corvette (C3/C8)●テリー伊藤の実車見聞録 今月はMercedes-Benz G500Sを堪能●愛すべき早過ぎたクルマたち NSU Wankel Spider●名車への道 '99 Ferrari F355 Berlinetta


★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る