EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023

EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023
EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023全 15 枚

モリタが、2023年6月15~18日に開催された「東京国際消防防災展2023」に、日本初となるEV消防ポンプ自動車『MoEVius concept』(メビウス コンセプト)を出展した。

EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023

EV消防ポンプ自動車は構想こそあったものの、バッテリー駆動でポンプを長時間回すことが難しいという課題を抱えていた。これを解決するべくモリタはポンプ駆動システム(ePTO)とEV専用のポンプ(e-Fire Pump)を独自開発。消火活動では1時間程度の放水が求められるが、「メビウス コンセプト」は約2時間ポンプを回せるそう。

EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023

従来の消防車と変わらないパワーと信頼性をキープしながら、ゼロエミッション・低騒音・低振動といったEV自動車のメリットが受けられる。さらに、クルー用の室内空間を拡張し、約90度展開する大型ドアを採用することで開口部を幅・高さともに大きくすることで乗り込みやすくしている。

EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023EV消防ポンプ自動車のモリタ『メビウス』登場、ポンプ系を新開発…東京国際消防防災展2023

今回の展示はコンセプトモデルとなり、今後は展示の反応をみつつ、実証実験を行っていくとのこと。販売は2024年中を目指している。

《二城利月》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
  5. スバルが小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』を発表…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る