日産のグプタCOOが退社…『人事情報』ランキング 6月掲載

退任した日産のグプタCOO
退任した日産のグプタCOO全 3 枚

2023年06月01日~2023年06月30日掲載の人事情報記事について、アクセス数を元に独自ポイントでランキング集計しました。6月ではトヨタの人事情報が複数ランクインしており、その動向が注目されています。


1位) トヨタ自動車・人事情報 2023年7月1日付156 Pt.
https://response.jp/article/2023/06/07/371861.html

2位) 日産自動車・人事情報 2023年6月27日付130 Pt.
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、2023年6月27日付の役員人事について発表しました。アシュワニ・グプタ代表執行役最高執行責任者が取締役を退任し退社(退職)。
https://response.jp/article/2023/06/26/372515.html

3位) ホンダ・人事情報 2023年7月1日付106 Pt.
https://response.jp/article/2023/06/28/372613.html

4位) 豊田自動織機・人事情報 2023年6月9日付106 Pt.
https://response.jp/article/2023/06/14/372124.html

5位) トヨタ車体・人事情報 2023年6⽉開催予定の第108期定時株主総会日付101 Pt.
https://response.jp/article/2023/06/01/371636.html

6位) 日立Astemo・人事情報 2023年7月1日付98 Pt.
日立Astemo(本社:東京都千代田区、執行役員社長 兼 CEO:小島啓二)は、2023年7月1日付の代表取締役 プレジデント&CEO の交代について発表しました。現・本田技研工業株式会社取締役の竹内弘平氏が代表取締役プレジデント&CEOに就任予定です。
https://response.jp/article/2023/06/13/372069.html

7位) 日産自動車・人事情報 2023年6月1日付87 Pt.
https://response.jp/article/2023/06/12/372033.html

8位) トヨタ自動車・人事情報 2023年6月14日付79 Pt.
トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤 恒治)は、2023年6月14日付の取締役の選任と代表取締役および役付取締役の選定について発表しました。
https://response.jp/article/2023/06/19/372286.html

9位) ダイハツ工業・人事情報 2023年6月1日付73 Pt.
https://response.jp/article/2023/06/08/371892.html

10位) 三菱自動車工業・人事情報 2023年6月1日付65 Pt.
https://response.jp/article/2023/06/05/371772.html

《大矢根洋》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る