自動ブレーキ誤作動、メルセデスベンツ CクラスとSクラス 1万1000台に改善対策

メルセデスベンツ Sクラス 新型
メルセデスベンツ Sクラス 新型全 5 枚

メルセデス・ベンツ日本は7月4日、メルセデスベンツ『Cクラス』および『Sクラス』14車種について、、衝突被害軽減ブレーキに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2020年7月19日から2023年6月5日に輸入された1万1713台。

対象車種は、衝突被害軽減ブレーキが特定の状況で過敏に反応する制御プログラムとなっているため、路上の建設物等を衝突対象としてシステムが誤検知することがある。そのため、障害物の接近を知らせる警報とともに、意図しないところで衝突被害軽減ブレーキが作動するおそれがある。

改善措置として、全車両、運転支援システムコントロールユニットの制御プログラムを改良したプログラムに書き換える。

不具合は23件発生、事故は起きていない。ドイツ本社からの情報および市場からの報告により改善対策を届け出た。

対象車種

Cクラス
C180、C180ステーションワゴン、C200 4MATIC、C200、C200ステーションワゴン、C220d、C220dステーションワゴン、C220d 4MATICオールテレイン

Sクラス
S400d 4MATIC、S500 4MATIC、S580 4MATIC、S580e 4MATIC、メルセデス・マイバッハS580 4MATIC、メルセデス・マイバッハS680 4MATIC

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る