装着時全高2.1m以下、ハイエース専用ローダウンルーフラック発売

INNO ローダウンラック ハイエース用
INNO ローダウンラック ハイエース用全 15 枚

カーメイトは、装着時の全高を2.1m以下に抑えた業務用ルーフラック「INNO ローダウンラック ハイエース用(200系)」を発売した。

商用車として使われることが多いハイエースは全高が高く、ルーフラックを装着すると立体駐車場の高さ制限を超えてしまうことがあった。しかし、装着時の全高を抑えるには、車両のルーフに干渉させないようにフロアパネルの位置を可能な限り下げる必要がある。

新製品は、フロアパネルの下側に厚みを持たせることで剛性を高め、たわみが少なくなるよう設計。フロアパネルの位置を下げ、装着時全高2.1m未満(2084mm)、最大積載重量80kgを実現した。カラーは、個人事業主など、ハイエースを乗用車としても使用しているユーザーへ向け、プライベートでそのまま装着していても違和感のないブラックで統一。また、ベルトが通しやすい2段のサイドパネルを採用した。さらにまた、フロアパネルを増やす専用オプションも用意。荷物の安定感が増し、より細かい荷物も積載できる。

装着はルーフ上でラックを組み立てながら可能。大きなラックを地面で組み立ててからルーフ上に持ち上げて積載する必要がなく、広いスペースがなくても装着しできる。

公式オンラインストアでの販売価格は13万2000円。オプションパネルは3万3000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る