「ポルシェライフ」なんて言うと軽すぎる

ポルシェ911カレラ3.2
ポルシェ911カレラ3.2全 5 枚

911DAYS』(ナインイレブン・デイズ)92号
発行:インロック
企画・編集:ナインイレブンデイズ
定価: 1760円(本体1600円+税)

ポルシェ愛好家にとって、ポルシェはただのクルマではない。もはや生き様なのだという。『911DAYS』通巻92号では、そんなポルシェとポルシェラバーにスポットライトを当て、巻頭で特集「“ポルシェ”はオレの生き様だ」を組んでいる。

生き様とはただの“生き方”を言うのではなく、生々しい生き方、人並外れた強烈な生き方を言う、と『911DAYS』は説く。そこで「ポルシェ」とは何か……。ポルシェとともに駆ける人生を言い表す場合、「ポルシェライフ」という言葉では重みが釣り合わないのだ。

「そもそもポルシェはフェリー・ポルシェの生き様そのもの」と言う記事には説得力がある。フェリーがああいう人物だったからこそ、『356』や『911』が生まれたわけだ。そしてポルシェにも車種があるように、『911DAYS』はいろいろな“生き様”を紹介する。

ポルシェ・ケイマンGT4ポルシェ・ケイマンGT4

そのほか92号では、希少なRUF BTR(CRT)や、レストモッドな911ST仕様のスマーナなども誌面に登場する。

気になる見出し……●“ポルシェ”はオレの生き様だ●そもそもポルシェはフェリー・ポルシェの生き様そのもの●“ポルシェ”はオレの生き様チェックシート●空冷911がイイという生き様●空冷911もイイけど水冷911もイイという生き様●水冷911がイイという生き様●911もイイけどMRもイイという生き様●MRがイイという生き様●カレラの皮を被った狼●アメリカからやってきたレストモッド911ST その名もスマーナ●ナナサンカレラ ポルシェ本社でフルレストアプロジェクト

『911DAYS』92号『911DAYS』92号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る