分身ロボットがツアーの案内役に…屋外移動ロボットと組み合わせ、外出困難者がスマートタウン見学

屋外を自動走行する移動ロボットと遠隔コミュニケーションロボットを融合
屋外を自動走行する移動ロボットと遠隔コミュニケーションロボットを融合全 2 枚

パナソニックホールディングスは、移動ロボットに搭載した外出困難者の分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」が、神奈川県藤沢市の「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(SST)」見学ツアーの案内役を担う実証実験を実施する。

遠隔でコミュニケーションがとれる分身ロボット「OriHime」は、オリィ研究所のもので、これを屋外移動ロボットに搭載する。外出困難者などが自宅から「OriHime」を通じて「Fujisawa SST見学ツアー」での街案内ガイドを務める。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る