ルノー『5』、小型EVで2024年復活へ…プロトタイプの写真を公開

ルノー 5 新型のプロトタイプ
ルノー 5 新型のプロトタイプ全 5 枚

ルノー(Renault)は7月10日、2024年に市販予定の小型ハッチバックEV、『5(サンク)』新型のプロトタイプの写真を公開した。

新型ルノー5には、ルノー日産三菱アライアンスが共同開発した「CMF-B EV」プラットフォームを、初めて使用する。クラス最高のパフォーマンスを実現しながら、そのセグメントで最も競争力のあるEVを目指す。

このプラットフォームは、『クリオ』(日本名:『ルーテシア』に相当)と 『キャプチャー』の「CMF-B」プラットフォームと、部品の70%を共用する。ルノーのBセグメントEV『ゾエ』の現行型と比較して、CMF-B EVプラットフォームは製造コストが30%抑えられるという。

新型ルノー5の電気モーターは、ゾエや『メガーヌE-TECHエレクトリック』で定評の電気励磁同期モーターをベースにする。永久磁石モーターよりも出力が高いだけでなく、希土類金属を必要としないため、大量生産によるコスト削減と環境負荷の低減が可能になる。

さらに、次世代のEVパワートレインは、バッテリーの400Vを12Vに変換するDC/DCコンバーター、バッテリー充電器、配電を管理するアクセサリーボックスの3つの主要コンポーネントを組み合わせた新しい内部アーキテクチャを導入する。これら3つのコンポーネントが実行するさまざまな機能をひとつにまとめることで、EVパワートレインを小型軽量化。ゾエに搭載されていたものよりも、約20kg軽量化されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る