【トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型】日産 エルグランド とスペックを比較したが…

トヨタ・アルファード/ヴェルファイア 新型 vs 日産 エルグランド
トヨタ・アルファード/ヴェルファイア 新型 vs 日産 エルグランド全 38 枚

トヨタの最高級ミニバン『アルファード/ヴェルファイア』が新型となって6月21日に発売された。市場セグメントや大きさが同じという意味では、ライバルは日産の『エルグランド』となる。諸元の数値を比べてみた。エルグランドは2022年11月に改良されているとはいえ、フルモデルチェンジは2010年だ。アルファード/ヴェルファイアだと2世代前になってしまう。数字の上でも古さを隠せなくなってきた。

◆ボディサイズ比較

トヨタ・アルファード 新型トヨタ・アルファード 新型

●アルファード/ヴェルファイア新型

全長:4995mm
全幅:1850mm
全高:1935mm(アルファード)または1945mm(ヴェルファイア)
ホイールベース:3000mm
トレッド前/後:1600/1600mm
最低地上高:150mm(アルファード)または160mm(ヴェルファイア)

日産エルグランド日産エルグランド

●エルグランド

全長:4975mm
全幅:1850mm
全高:1815mm
ホイールベース:3000mm
トレッド前/後:1535/1540
最低地上高:145mm

最大寸法はほぼ同じ。アルファード/ヴェルファイア新型の方がほんの少し大きいが、日本市場の多くの駐車場で無理ない寸法とされた。取りまわしやすさの違いは、運転席からの視界や四隅の形状の方が影響しそうだ。

◆居住性比較

トヨタ・ヴェルファイア 新型トヨタ・ヴェルファイア 新型

●アルファード/ヴェルファイア新型

室内長:3005mm
室内幅:1660mm
室内高:1360mm

日産エルグランド日産エルグランド

●エルグランド

室内長:3025mm
室内幅:1580mm
室内高:1300mm(ツインサンルーフ装着1270mm)

室内寸法は、全長はエルグランドがわずかに長く、幅と高さはアルファード/ヴェルファイア新型がわずかに大きい。広い、あるいは狭いと感じる要因は数値の差よりデザインの影響の方が大きいかも。

◆エンジンスペック

トヨタ・アルファード 新型トヨタ・アルファード 新型

●アルファード/ヴェルファイア新型

T24A-FTS
種類:直列4気筒・ターボ(ガソリン)
総排気量:2.5リットル
最高出力:205kW(279ps)/6000rpm
最大トルク:430Nm(43.8kgm)/1700~3600rpm

A25A-FXS
種類:直列4気筒(ガソリンハイブリッド)
総排気量:2.5リットル
最高出力:140kW(190ps)/6000rpm
最大トルク:236Nm(24.1kgm)/4300~4500rpm

2AR-FE
種類:直列4気筒(ガソリン)
総排気量:2.5リットル
最高出力:134kW(182ps)/6000rpm
最大トルク:235Nm(24.0kgm)/4100rpm

タンク容量:60リットル(ガソリン車)、75リットル(ハイブリッド、ターボガソリン)
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン(2.5リットル直4)、無鉛プレミアムガソリン(2.5リットル直4ターポ)

日産エルグランド:QR25DEエンジン日産エルグランド:QR25DEエンジン

●エルグランド

VQ35DE
種類:V型6気筒
総排気量:3.5リットル
最高出力:206kW(280ps)/6400rpm
最大トルク:344Nm(35.1kgm)/4400rpm

QR25DE
種類:直列4気筒
総排気量:2.5リットル
最高出力:125kW(170ps)/5600rpm
最大トルク:245Nm(25.0kgm)/3900rpm

タンク容量:76リットル
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン(3.5リットルV6)、無鉛レギュラーガソリン(2.5リットル直4)

アルファード/ヴェルファイア新型はハイブリッドが主力のパワーユニットとなった。高出力ユニットの2.5リットル直4ターボは、現時点でヴェルファイアにのみ設定。なおPHEVの登場も予告されている。エルグランドは実績と安定のVQと同じくQR。良くも悪くも特筆すべきことはない。

◆燃費、駆動系比較

トヨタ・ヴェルファイア 新型トヨタ・ヴェルファイア 新型

●アルファード/ヴェルファイア新型

燃費(WLTC):10.3~17.7km/リットル
最小回転半径:5.9m
駆動レイアウト:後輪駆動、4輪駆動(電子制御トルクスプリット4WD)

日産エルグランド日産エルグランド

●エルグランド

燃費(WLTC):8.4~10.0km/リットル
最小回転半径:5.7m
駆動方式:前輪駆動、4輪駆動

燃費性能の違いは世代の違いもあるが、アルファード/ヴェルファイア新型にはハイブリッドが設定されていることが大きい。とはいえ、ガソリンでもアルファードが10.6km/リットル、ヴェルファイアのターボが10.3km/リットルで、エルグランドの一番いい仕様よりさらにいい数字を出している。

◆車両価格

●アルファード/ヴェルファイア新型

アルファード:540万~872万円
ヴェルファイア:655万~892万円

●日産エルグランド

エルグランド(7人乗り):404万~593万円
エルグランド(VIP、7人乗り):638万~667万円

価格は日産エルグランドの方が100万円以上安い。アルファード/ヴェルファイア新型のラインナップにはベーシック仕様が設定されていないとはいえ、上級仕様を比べてもエルグランドは安い。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る