走りの足元はブリヂストンで決める! タイヤもホイールもポテンザがおすすめ…群馬パーツショー2023

ブリヂストン / 群馬パーツショー2023
ブリヂストン / 群馬パーツショー2023全 11 枚

7月7日から9日までGメッセ群馬で開催された群馬パーツショー2023ポテンザトヨタ86』『GRヤリス』向けのタイヤを中心に、SUV向けの「アレンザ」「デューラー」まで幅広く展示したブリヂストン。「86やGRヤリスのオーナーのなかにはこの場で購入していく人もいますよ」と担当者も話してくれた。

なかでも走りを楽しみたいユーザーにおすすめのタイヤxホイールのセットは、「ポテンザ アドレナリン RE004」と「ポテンザ SW010」だ。走る歓びに応えるスタイリッシュなカジュアルスポーツタイヤのポテンザ アドレナリン RE004は、スポーツテイストのある車種・グレードにマッチし、スポーティな走りを楽しむユーザーに支持されているモデル。

RE004は高いドライハンドリング性能だけではなく、高い排水性を確保することで耐ハイドロプレーニング性能にも配慮。また専用コンパウンドを採用し、従来よりも転がり抵抗を低減。ドライ路面での操縦安定性能も向上させている。

またポテンザ SW010は、キャスト&リムスピニングにより“デザイン・剛性・強度”を高いレベルで融合。さらに幅広い車種に対応したスポーティ&ストリートモデルだ。応力分散性に優れた10本スポークをベースに、スポークの片側のみにデザインされたテーパーカットによる“ひねり”を加えたディレクショナルデザインで、洗練されたスポーティースタイルを演出している。会場では特別価格で販売されており、来場者の注目を集めていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る