廉価版ウルスとは呼ばせない!アウディの最強SUV『RS Q8』、アップデートで存在感マシマシ?

アウディ RS Q8 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ RS Q8 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

アウディのフラッグシップSUV『Q8』ファミリーのアップデート計画が進められている。今回スクープしたのは、その頂点に君臨するハイパフォーマンスSUV『RS Q8』だ。RS Q8は、「廉価版ランボルギーニ・ウルス」とも例えられるが、改良新型ではかなりアグレッシブなルックスになり、より存在感を高めそうだ。

廉価版ウルスとは呼ばせない!アウディの最強SUV『RS Q8』改良新型

◆グラフィックの刷新がメインか?

今回は、バンパー、フェンダー、サイドシル、テールゲート、照明ユニットなどが刷新される予定のほか、LEDヘッドライトと、テールライトのグラフィックが刷新される。

そのほかフロントエンドでは、より大きな穴を備えたシングルフレームグリルの新ハニカムメッシュパターンと、口角が上がり笑顔のように見える下部バンパーインテークが特徴的だ。グリルには昨年発表された新エンブレムを隠している可能性が高い。

リアエンドでは、テールライトのほか、よりアグレッシブなディフューザーを備えた新バンパーを搭載しているほか、RSモデルお馴染みのデュアルエキゾーストシステムがインストールされている。

◆4リットルV8はそのまま? 2024年初登場へ

室内装飾のオプションやアップグレードされたインフォテインメント/コネクティビティ機能でインテリアを刷新。プレミアムSUVセグメントのライバルである、メルセデスAMG『GLEクーペ』、BMW『X6M』などと同等の水準に保つことが必至と言える。

Q8ファミリーは、全く新しい後継モデルが登場する2026年まで生産が継続されるとみられ、そのタームを考慮すると、最上位パフォーマンスモデルであるRS Q8のパワートレインに大きな変化はみられない可能性がある。主流となっているダウンサイジングは避け、4.0リットルV型8気筒エンジンをキャリーオーバー、最高出力600ps、最大トルク800Nmが見込まれる。ただし、厳格な排ガス規制に確実に適合するよう調整は行われるはずだ。

RS Q8改良新型のワールドプレミアは、2024年初頭と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る