[初めてのスピーカー交換]価値ある専用モデルが存在! BMW、メルセデスベンツオーナーは要注目

フォーカル・PLUG&PLAY elite for Mercedes(2ウェイフロントセット)
フォーカル・PLUG&PLAY elite for Mercedes(2ウェイフロントセット)全 3 枚

音楽好きのドライバーならその音楽を「もっと良い音で聴けたら……」、そう思ったことが1度ならずともあるはずだ。その実現法の最右翼は「スピーカー交換」だ。当特集ではそのやり方をガイドしている。現在は、「初めてのスピーカー」としてお薦めのモデルを紹介している。

◆高い取付性を確保しながら高音質も実現した、スペシャル車種専用スピーカーが存在!

今回は世界的なスピーカーブランド「フォーカル」の、BMW/MINI、そしてメルセデス-ベンツ専用スピーカーを紹介する。製品名は、『PLUG&PLAY elite for BMW/MINI』、そして『PLUG&PLAY elite for Mercedes』だ。

ちなみに「フォーカル」は車種専用モデルもさまざまラインナップしているが、この2ラインは「フォーカル」を日本へとディストリビュートしている「ビーウィズ」が企画した特別品だ。「ビーウィズ」は愛好家なら誰もが知る国産ハイエンドカーオーディオブランドでもあるが、この2ラインには同社が培ってきたスピーカー、そしてカーオーディオに関するノウハウがふんだんに盛り込まれている。結果、イージーな装着性が確保されていながらも、得られる音質性能的な満足度がかなり高い。

そうであるポイントを順番に紹介していこう。まず挙げるべきは「使われているスピーカーのポテンシャルが高いこと」だ。当特集でもこれまで「フォーカル」が擁するビギナー向けのスピーカーをいくつか紹介してきたが、この2ラインに採用されているスピーカーはそれらよりも上級グレードの、同社の看板ラインである『K2パワーシリーズ』のモデルが使われているのだ。

フォーカル・PLUG&PLAY elite for BMW/MINI(2ウェイフロントセット)フォーカル・PLUG&PLAY elite for BMW/MINI(2ウェイフロントセット)

◆『K2パワーシリーズ』は「フォーカル」の実質的な“2ndライン”。実力は確か!

ちなみに『K2パワーシリーズ』は、「フォーカル」のカー用スピーカーのラインナップ中での実質的な“2ndライン”だ。トップエンドラインとしては『ユートピア ビー ウルティマ』があるが、これは3ウェイコンポーネントキットで税抜200万円という特別品だ。つまりこれは象徴的な存在であり、事実上のトップエンドラインはその下のユートピアMシリーズ』と言って良い。『K2パワーシリーズ』は、それに続く。

とはいえ価格はそれほど高くない。16.5cm2ウェイコンポーネントキットの最廉価モデル『ES 165 K』は8万円(税抜)で手に入る。同じく16.5cm2ウェイコンポーネントキットの最上位機『ES 165 KX2』でも12万円(税抜)だ。「初めてスピーカー」としては高額だが、10万円前後のモデルは入門者に使われることも少なくない。そしてここまで手を伸ばせば、得られる満足度はかなり高まる。

ただし『ES 165 KX2』のミッドウーファーの取り付け奥行き寸法は75.9mmあり、『ES 165 K』でも同サイズは74mmなので、場合によってはドアパネル内にスムーズに収まらない車種も出てくる。「初めてのスピーカー」としては、その点がハードルとなることもある。

フォーカル・PLUG&PLAY elite for Mercedes(2ウェイフロント+センターセット)フォーカル・PLUG&PLAY elite for Mercedes(2ウェイフロント+センターセット)

◆特製インナーバッフルやネットワークも付属しながらも価格は至ってリーズナブル!

その点『PLUG&PLAY elite for BMW/MINI』と『PLUG&PLAY elite for Mercedes』は、車種専用品であるがゆえに取り付け性のことも考え尽くされている。まずドアスピーカーの取り付けには必ず「インナーバッフル」が必要となるが、これら2シリーズには「高精度アルミダイキャスト製ブラケット」が付属している。

その上さらにそれぞれに、信号の帯域分割を最適に行える「パッシブクロスオーバーネットワーク」や配線ケーブル類なども付属する。名機『K2パワーシリーズ』をスムーズに取り付けられてしかも実力を存分に引き出せる必要部材が、ほぼ揃っているのだ。

それでいて価格は至って手頃だ。『PLUG&PLAY elite for BMW/MINI』の2ウェイフロントセットである『BMF30KJ2』で、9万5000円(税抜)だ。ちなみに対象車種はドアスピーカーが10cmクラスであるので、ベースモデルは10cm2ウェイコンポーネントキットの『ES 100 K』だ(税抜価格:7万5000円)。これに取り付け部材と専用チューニングされたネットワークも同梱されてこの価格にて手にできるのは、嬉しい限りだ。

BMWとメルセデス-ベンツは純正スピーカーのサイズ的な問題もあり、その音に不満が抱かられることが少なくない。なので各社から専用スピーカーが多々発売されているが、ここで紹介した2ラインはそれらの決定版と言って良い。対応車種のオーナーで満足度の高い専用スピーカーに興味があれば、チェックはマストだ。

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る