ホンダ純正アクセサリーの取扱説明書を簡単に閲覧…二次元コード生成サイトを公開

二次元コード印刷イメージ
二次元コード印刷イメージ全 3 枚

ホンダアクセスは、クルマごとに適用されている純正アクセサリーの取扱説明書一覧を簡単に表示するためのURLおよび二次元コードを生成するページを、ウェブサイトで公開した。

ホンダは利便性向上と資源保護の観点から商品の取扱説明書のペーパーレス化を進めており、ホンダアクセスでも2023年1月よりホンダ純正アクセサリーの取扱説明書をウェブサイトで公開している。このウェブサイトでは、車名と年式または車台番号といった車両情報の入力でそのクルマに適用している純正アクセサリーの取扱説明書を検索できるが、閲覧のたびに車両情報を入力する必要があった。

今回公開した二次元コード生成サイトでは、車台番号を入力してその車両に適用されているホンダ純正アクセサリーの取扱説明書の一覧ページの二次元コードを生成。毎回車両情報を入力することなく、簡単にパソコンやスマートフォンで取扱説明書を閲覧できる。生成した二次元コードをプリントアウトして車検証と一緒に保管しておく、または二次元コードのURLをパソコンやスマートフォンのお気に入りに保存しておけば、簡単に純正アクセサリーの取扱説明書をインターネット上で閲覧できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る