EVでエレベーターを動かす…停電時に給電するシステムを日立ビルシステムが開発

「Hybrid-PCS」とロゴ
「Hybrid-PCS」とロゴ全 2 枚

日立ビルシステムは、災害などで停電が発生した際、電気自動車(EV)からの給電でエレベーターを継続利用できるようにするV2Xシステムを日本国内で発売した。

システムは、CHAdeMO方式のV2H対応EVの急速充電と、EVから直流電力を取り出し、エレベーターなどのビル設備で使用できる交流電力に変換できる機能を持つ「Hybrid-PCS(パワー・コンディショニング・システム)」に、エレベーターの制御盤と信号をやり取りする「IF(インターフェース)ユニット」を併設する構成となっている。停電でエレベーターが運転を休止した際、「Hybrid-PCS」とEVを接続し、システムを起動することで、EVのバッテリーを電源として運転を再開できる。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  4. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  5. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る