イードが『IAAモビリティ2023』現地取材レポートを販売! ドイツ勢動向、中国メーカーの欧州進出に注目

IAAモビリティ2021現地最終レポート
IAAモビリティ2021現地最終レポート全 8 枚

IAAモビリティ2023海外イベントレポート&報告会

株式会社イードは9月5日から10日までドイツ・ミュンヘンで開催される「IAAモビリティ2023」の現地取材レポート&報告会パッケージプランを販売します。

同イベントは、ドイツ・ミュンヘンで開催される欧州最大級の自動車ショーです。フランス・パリで開催されるパリモーターショーおよび商用車の展示会、IAAトランスポーテーションと交互に開催されており、主催はドイツ自動車工業会(VDA)で今年は2年ぶりの開催となります。

資料請求はこちらから

【調査レポート】
・本レポートはIAAモビリティ2023全体を取材したレポーターによる全体俯瞰によるトレンド動向の把握に重きを置きます。
・トレンド把握のための取材は、各社の展示や発表だけでなく、プレス向けに催される限定イベントや、インタビューも含みます。
・トレンドを把握する3~4テーマを抽出し、それぞれ現地会場の様子、限定イベントやインタビューの抜粋を15分前後の動画で臨場感がある説明を行います。
・動画で取り上げた内容を解説するテキストや写真資料をパワーポイント(30~50ページ)で補足しつつ、全体を考察いたします。

【報告会(120分:オンラインセミナー)】
・約90分動画付レポートでの報告+30分程度の質疑応答
・貴社専用の報告会のため、気兼ねなくご質問いただけます。
・貴社のIAA訪問メンバーと弊社取材メンバーとのパネルディスカッションを行い考察を含めることも可能です。
・参加人数は貴社内であれば無制限です。

【特徴】
・ストーリー性のあるレポート
・実際に取材に行った担当者による報告会&質疑応答
・現場の臨場感をお伝えするレポートパッケージ

資料請求はこちらから

IAAモビリティ2023について?

IAAモビリティは、フランクフルトで長年開催されていたフランクフルトモーターショーに代わり、2021年からミュンヘンで開催されているモーターショーです。第1回開催となった2021年はコロナ禍にも拘わらず、40万人が来場しました。

「IAAモビリティ2023」で取り扱う主なトピックス

・データと次のレベルのユーザーエクスペリエンス
・コネクティッドモビリティ
・自律型モビリティ
・都市部と農村部のモビリティ
・持続可能なモビリティと循環社会
・スマートシティインフラと居住空間の開発

レポートの販売について

商品:IAAモビリティ2023調査レポートパッケージ
内容:IAAモビリティ2023調査レポートご納品、報告会の開催
料金:715,000円(税込)
IFA2023レポートと同時のご注文で1,320,000円(税込)

レスポンスビジネス法人会員の方向けに特別価格をご用意しております。
特別価格:550,000円(税込)
IFA2023レポートと同時のご注文で990,000円(税込)

資料請求はこちらから

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る