欧州新車販売17%増、トヨタが5位に上昇 2023年上半期

首位のVWグループは25%増の170万台

3位にルノーグループが浮上

レクサスブランドは54%増と2年ぶりに増加

マツダは43.7%増の9万3828台

トヨタ・ヤリスクロス(欧州仕様)
トヨタ・ヤリスクロス(欧州仕様)全 14 枚

ACEA(欧州自動車工業会)は7月19日、2023年上半期(1~6月)の欧州全域(EU+EFTA+UK全31か国)の新車(乗用車)販売結果を発表した。総販売台数は658万8937台。前年同期比は17.6%増と2年ぶりに前年実績を上回った。

◆首位のVWグループは25%増の170万台

5大主要国では、ドイツが前年同期比12.8%増の139万6870台と2年ぶりに増加した。フランスは、前年同期比15.3%増の88万9776台と2年ぶりのプラス。英国は94万9720台を売り上げ、前年同期比は18.4%増と、2年ぶりの前年超え。イタリアは22.8%増の84万0750台と回復。スペインは、24.0%増の50万5421台と2年ぶりの前年超えだ。

主要8社の販売実績は、首位のフォルクスワーゲングループ(アウディ、セアト、シュコダなどを含む)が、前年同期比25.4%増の170万1866台と、2年ぶりのプラス。上半期の市場シェアは25.8%と、前年同期に対して1.6%増加した。主力のVWブランドは23.2%増の70万0621台、アウディブランドは26.1%増の37万6294台と、ともに回復した。ポルシェは25.3%増の5万3152台とプラスを維持した。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【シトロエン C4ハイブリッド 新型試乗】ハイドロ系ダンパーでも「薄味」なシトロエン…中村孝仁
  5. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る