ケータハム、光岡、トッポリーノ、個性的な車のニュースが豊作…7月新型車ランキング

ケータハム・スーパーセブン 600
ケータハム・スーパーセブン 600全 14 枚


7月に発表された新型車に関する記事を、独自ポイントで集計しランキングにしました。7月も国内外では多くの新型車が発表されたが、どのようなクルマが注目されたのでしょうか。

1位はスズキ製エンジン搭載のケータハム『セブン』。伝統の2シーターのオープンスポーツカーにシンガです。2位は新型トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』新型について。高価格帯移行して、従来型オーナーは何に乗り換える?。3位は光岡『ビュート』新型、ベース車両が変わって秋に発売です。8位にEVで復活したフィアット『トッポリーノ』、11位に再び光岡、13位はマツダ『ロードスター』の受長中止と、個性的な車のニュースが人気でした。


1位) スズキ製エンジン搭載のケータハム『セブン』、車両重量は440kg…グッドウッド2023出展予定124 Pt.

ケータハム(Caterham)は7月13日(日本時間同日16時)、英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023」に、2シーターのオープンスポーツカー『スーパーセブン600』を出展する。
https://response.jp/article/2023/07/13/373196.html




2位) 【トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型】先代の300万円台モデルのオーナーは何に乗り換える? 巧みな販売戦略117 Pt.

2023年6月に発売されたトヨタ『アルファード』と『ヴェルファイア』の価格は、福祉車両のGサイドリフトアップチルトシート装着車を除くと、最も安価なグレードでも540万円だ。ヴェルファイアは一番安いグレードが655万円に達する。
https://response.jp/article/2023/07/04/372881.html




3位) トヨタ『ヤリス』ベースになり一新…光岡『ビュート』新型、9月22日発売決定70 Pt.

光岡自動車は、英国車風コンパクトカー『ビュート』の後継モデル、『ビュートストーリー』を9月21日に正式発表、翌22日より販売を開始すると発表した。
https://response.jp/article/2023/07/13/373217.html




4位) メルセデスベンツ『Vクラス』が「Sクラス」の表情に…改良新型に最上位「エクスクルーシブ」新設定61 Pt.

メルセデスベンツは7月27日、ミニバン『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)の改良新型を欧州で発表した。
https://response.jp/article/2023/07/27/373670.html




5位) トヨタ『C-HR』新型にPHEV、EVモードは66km…「GR SPORT」も設定60 Pt.

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は6月26日、小型クロスオーバー車『C-HR』の新型に、プラグインハイブリッド車(PHEV)を設定すると発表した。
https://response.jp/article/2023/07/18/373369.html




6位) 世界最軽量スーパーカー、さらに軽い730kg仕様を設定…ドンカーブート『F22』59 Pt.

ドンカーブートは6月29日、2ドア2シーターの新型スーパーカー『F22』(Donkervoort F22)に、カーボンファイバー剥き出しのボディをオプション設定すると発表した。https://response.jp/article/2023/07/21/373452.html




7位) メルセデスベンツ『CLE』発表、Cクラス と Eクラス のクーペを統合53 Pt.

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月5日、新型2ドアクーペ『CLEクーペ』をワールドプレミアした。
https://response.jp/article/2023/07/06/372946.html




8位) 70年ぶり復活のフィアット『トッポリーノ』、小型EVとして…欧州発表45 Pt.

フィアットは7月4日、小型のシティコミューターEVの新型『トッポリーノ』(Fiat Topolino)を欧州で発表した。
https://response.jp/article/2023/07/05/372904.html




9位) メルセデスベンツ GLC 新型、最強「AMG 63」は680馬力のPHEVに39 Pt.

メルセデスベンツは7月18日、SUV『GLC』新型の高性能電動モデル、メルセデスAMG『GLC 63 S Eパフォーマンス』(Mercedes-AMG GLC 63 S E PERFORMANCE)を欧州で発表した。
https://response.jp/article/2023/07/18/373355.html




10位) 【BMW 5シリーズ 新型】7年後に「ゲームチェンジャー」だったとわかる…商品担当インタビュー37 Pt.

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、ミドルクラスサルーン、『5シリーズ』のフルモデルチェンジを発表。同時にBEVの『i5』の導入も明らかにした。そこで、その特徴や導入の経緯などについて話を聞いた。
https://response.jp/article/2023/07/19/373387.html




11位) 光岡、2シーターオープン『ヒミコ』2024年モデルを10台限定で発売…価格は678万7000円36 Pt.

光岡自動車は、2シーターオープン『Himiko(ヒミコ)』の2024年モデルを発表、7月29日より10台限定で発売する。
https://response.jp/article/2023/07/20/373432.html




12位) スバル BRZ に追加モデルあり! 7月23日に米国で発表へ35 Pt.

SUBARU(スバル)の米国部門は7月17日、2ドアスポーツカー『BRZ』の追加モデルを7月23日、カリフォルニア州で開催される「Subiefest California」で初公開すると発表した。
https://response.jp/article/2023/07/19/373379.html




13位) マツダ ロードスター、現行モデルの注文受付を終了 5代目登場間近か33 Pt.

マツダは6月30日までに公式ウェブサイトを更新、『ロードスター』および『ロードスターRF』の現行モデルの注文受付を終了したことを発表した。現行ロードスターは2015年に登場、8年が経過しており次期モデルの登場が待たれている。
https://response.jp/article/2023/07/01/372748.html




14位) メルセデスベンツ『Vクラス』に改良新型、表情一新…「アバンギャルド」仕様31 Pt.

メルセデスベンツは7月27日、ミニバンの『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)の改良新型を欧州で発表した。「アバンギャルド」仕様は、フロントグリルに引き続き「スリー・ポインテッド・スター」を配しながら、表情を一新している。
https://response.jp/article/2023/07/28/373689.html

《岩澤秀造》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る