2024年から日本市場でピックアップ販売対決か…土曜ニュースランキング

2位) トヨタ『ハイラックス』9年ぶり世代交代へ!フルEV投入なるか? トライトンとの直接対決も
2位) トヨタ『ハイラックス』9年ぶり世代交代へ!フルEV投入なるか? トライトンとの直接対決も全 11 枚

今週(7月28日~8月3日)の記事を独自ポイントで集計したランキング。注目度順に1位:ビッグモーター関連記事、2位:次期トヨタ『ハイラックス』予想CG、3位:スバル『レヴォーグ・レイバック』スクープと並ぶ。

2位の記事内、次期型ハイラックスは2024年始めの登場が予想されており、本当ならば三菱『トライトン』の日本導入と時期が被る。日本では滅多に起こらない、ピックアップ販売の直接対決に期待がかかる。


1位) ビッグモーター不正疑惑のとばっちり、過去最高の中古車販売に“冷や水”[新聞ウォッチ]:202 Pt.

例年、うだるような暑さが続くこの時期の紙面は、“夏枯れ”とも呼ばれて目を引くようなニュースが少ないが、自動車保険を水増し請求していたビッグモーターの不正疑惑については連日、湧き水のように勢いよく溢れ出ている。
https://response.jp/article/2023/07/28/373691.html




2位) トヨタ『ハイラックス』9年ぶり世代交代へ!フルEV投入なるか? トライトンとの直接対決も:153 Pt.

三菱『トライトン』の日本導入が発表され、ブームの予兆が感じられるピックアップトラック。現在日本市場唯一のピックアップであるトヨタ『ハイラックス』もまた、新たな話題を振りまきそうだ。開発が進められているという次期型ハイラックスの姿を予想する。
https://response.jp/article/2023/08/01/373833.html




3位) 群馬県内で目撃情報、車高の高いスバル レヴォーグ が秋に正式発表か:104 Pt.

『CARトップ』9月号発行:交通タイムス社定価:510円(本体464円+税)
https://response.jp/article/2023/07/30/373755.html




4位) 【トヨタ プリウスPHEV 新型試乗】これ以上の“速さ”は必要ない。とあらば、次なる課題は…渡辺敏史:98 Pt.

30系ベースの初代『プリウスPHV』は26.4km。50系ベースの2代目は68.2km。プラグインハイブリッド=PHEV版プリウスのBEV走行可能距離は、世代交代とともに大きく伸長してきた。
https://response.jp/article/2023/07/29/373737.html




5位) 待ってろアル/ヴェル! 日産『エルグランド』次期型がジャパンモビリティショー2023に登場?:84 Pt.

『ベストカー』8月26日号発行:講談社ビーシー / 講談社特別定価:550円(本体550円+税)
https://response.jp/article/2023/07/30/373760.html




6位) 【トヨタ ランドクルーザープラド 新型】期待も成功も8割、価格は400万~600万円か…アンケートで予想:80 Pt.

トヨタのSUV『ランドクルーザープラド』。現行型は2009年デビューで、そろそろモデルチェンジの噂が聞こえる。おりしもトヨタは“新型ランドクルーザー”を8月2日に発表する予定だ。自動車情報メディア『レスポンス』では、新型プラドに対する読者の期待度を調べた。
https://response.jp/article/2023/07/31/373824.html




7位) トラックに強いマツダディーラーが作った軽キャブコン:新相武「モーニングワン キャンパージャスト」…ALL関東キャンピングカーフェア2023:75 Pt.

トラックの販売に強みを持つマツダオートザム愛川を運営する新相武は、ALL関東キャンピングカーフェア2023に軽キャブコン「モーニングワン キャンパージャスト」を出展。小さいながらも機能満載の使いやすい1台だ。
https://response.jp/article/2023/07/30/373778.html




8位) キムタクプロデュースのキャンピングカー市販化モデルと全部載せトランポ:オグショー…ALL関東キャンピングカーフェア2023:72 Pt.

ALL関東キャンピングカー2023のオグショーブースは2台とも大きな注目。1台は同社らしい抜群の積載性を誇るトランスポーター、もう1台はタレントの木村拓哉さんがプロデュースし、東京オートサロン2023でも話題となったキャンピングカーの市販モデルだ。
https://response.jp/article/2023/08/02/373880.html




9位) メルセデスベンツ『Vクラス』に改良新型、表情一新…「アバンギャルド」仕様:71 Pt.

メルセデスベンツは7月27日、ミニバンの『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)の改良新型を欧州で発表した。「アバンギャルド」仕様は、フロントグリルに引き続き「スリー・ポインテッド・スター」を配しながら、表情を一新している。
https://response.jp/article/2023/07/28/373689.html




10位) メルセデスベンツ『Vクラス』改良新型、スポーティ仕様「AMGライン」設定:61 Pt.

メルセデスベンツは7月27日、ミニバン『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)の改良新型に、欧州で「AMGラインパッケージ」を設定すると発表した。
https://response.jp/article/2023/07/28/373719.html

《請川開》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る