【鈴鹿8耐】HRCの長島哲太が2年連続ポールポジションを獲得

ポールポジションを獲得した#33 Team HRC with Japan Post長島哲太の走り
ポールポジションを獲得した#33 Team HRC with Japan Post長島哲太の走り全 11 枚

三重県・鈴鹿サーキットで5日、鈴鹿8耐のトップ10トライアルが行われ、#33 Team HRC with Japan Postの長島哲太がトップ10トライアルで2分5秒329を記録して2年連続となるポールポジションを獲得した。

2023 FIM世界耐久ロードレース 第3戦"コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース第44回大会は2日目を迎え、公式予選2回目とフリー走行、そして上位10チームのスターティンググリッドを決めるトップ10トライアルが行われた。

公式予選では各チームの速い方から2名のタイムの平均で順位が決まる。前日に行われた1回目では#33 Team HRC with Japan Post(長島哲太/高橋巧/チャビ・ビエルゲ)が平均タイムでトップに立ったが、5日に行われた2回目では#7 YART Yamaha Official EWC TEAM(ニッコロ・カネパ/マーヴィン・フリッツ/カレル・ハニカ)がタイムを短縮し、逆転トップに。HRCは1回目からタイムは変わらず、2番手となった。

■公式予選トップ10(トップ10トライアル進出チーム)

1. #7 YART Yamaha Official EWC TEAM/2分5秒858
2. #33 Team HRC with Japan Post/2分5秒922
3. #12 Yoshimura SERT Motul/2分6秒603
4. #17 Astemo HondaDream SI Racing/2分6秒962
5. #104 TOHO Racing/2分7秒128
6. #73 SDG Honda Racing/2分7秒230
7. #76 AutoRace Ube Racing Team/2分7秒236
8. #1 F.C.C. TSR Honda France/2分7秒268
9. #95 S-PULSE DREAM RACING・ITEC/2分7秒315
10. #71 Honda Dream RT SAKURAI HONDA/2分7秒373

上位10チームのスターティンググリッドを決めるトップ10トライアルは、各チーム2名のライダーが1台ずつ出走し、1周だけのタイムアタックを行う。これまで、台風など天候の影響で2018年から2022年まで、2回の大会中止を挟んで開催されなかったが、今年、6年ぶりにトップ10トライアルが開催された。

まずは下位5チームの2名のライダーが走行。この時点でSDG Hondaの浦本修充が2分6秒644を記録してトップに立った。期待されたTSRのタラン・マッケンジーは区間最速タイムを記録しながらも転倒。チームメイトのマイク・ディ・メリオが記録した2分7秒780で最下位となった。

上位5チームのタイムアタックでは、HRCのチャビ・ビエルゲが2分5秒919のトップタイムを記録したが、直後にYARTのカレル・ハニカが2分5秒519でトップに立った。2人目のアタックでは、HRCの長島哲太が2分5秒329を記録しトップを奪還。YARTは最後のアタックをマーヴィン・フリッツが担当したがタイム短縮ならず。HRC、そして長島哲太が2年連続となるポールポジションを獲得した。

2番手はYART、3番手はTOHO Racing。以下は、SDG Honda、Yoshimura、Astemo、AutoRace Ube、SAKURAI Honda、S-PLUSE、TSRと続いた。

6日は8時30分から45分間のウォームアップ走行が行われ、決勝レースは11時30分にフォーメーションラップがスタート。1周の後に8時間後のチェッカーフラッグを目指してル・マン式で決勝レースがスタートする。

■トップ10トライアル結果

1. #33 Team HRC with Japan Post/2分5秒329
2. #7 YART Yamaha Official EWC TEAM/2分5秒519
3. #104 TOHO Racing/2分6秒343
4. #73 SDG Honda Racing/2分6秒644
5. #12 Yoshimura SERT Motul/2分6秒720
6. #17 Astemo HondaDream SI Racing/2分6秒756
7. #76 AutoRace Ube Racing Team/2分6秒811
8. #71 Honda Dream RT SAKURAI HONDA/2分6秒970
9. #95 S-PULSE DREAM RACING・ITEC/2分7秒780
20. #1 F.C.C. TSR Honda France/2分7秒788

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る