【日産 スカイラインNISMO】究極のGTカーをめざしたエクステリア[詳細画像]

日産「スカイライン NISMO」
日産「スカイライン NISMO」全 30 枚

日産自動車は、日産『スカイライン400R』をベースにし究極のGTカーを目指して開発した「スカイラインNISMO」と、その特別仕様モデルである「スカイラインNISMO Limited」を8月8日に発表した。

◆「スカイラインGT」の集大成を目指した

スカイラインNISMOは2代目スカイラインから受け継がれるGTカーの資質に、NISMOならではのレーシングテクノロジーを活かした空力とシャシー技術を融合。「より速く、気持ちよく、安心して走れる究極のGTカー」を目指して開発された同製品は、パフォーマンス・セダンとしてのロー&ワイドなスタンスによる圧倒的な存在感や、NISMO専用のエンジンと加速チューニングで、「スカイラインGT」の集大成ともなる走りと佇まいを実現している。

スカイラインNISMOでは、前後のバンパーとサイドシルカバーを専用パーツとして開発し、新世代NISMOロードカー共通要素をまとうことで、一目でNISMOとわかるデザインとなった。中でも、フロントバンパーロアグリルとフォグランプを取り囲む造形や、ボディサイドのリアホイール中心を前後に貫くサーフィンラインをオマージュしたデザインにより、往年の「スカイライン」らしい力強さが表現されている。フロントフェンダーには性能の証として、GTエンブレムが施された。

日産「スカイライン NISMO」日産「スカイライン NISMO」

空気抵抗を低減しながらダウンフォースを大幅に向上させる機能を持ったデザインは、高速走行時の安定性向上に貢献している。さらに、グリル開口部の断面と内部エアガイドの形状を最適化することで、ラジエーターやオイルクーラーへの流れを最適化し、空気抵抗を抑えながらもスポーツ走行でも安心して走り続けられる冷却性能を実現した。ボディカラーは専用色のNISMOステルスグレーを含む、全5色をラインアップした。

また、スカイラインNISMO Limitedは、一つ一つを手組みで作り上げる高精度なエンジンを搭載。艶消しガンメタリック塗装のホイール、エンジン組み立て担当者を記した匠ラベル、100台限定を刻印した専用シリアルナンバープレート、専用エンブレムの装着で、特別感を演出している。ボディカラーは、ホワイトパール、NISMOステルスグレー、ダークメタルグレーの3色をラインアップした。

スカイラインNISMOは1000台限定で9月上旬に発売、また、スカイラインNISMO Limitedは100台限定で2024年夏に発売を予定している。

《岩澤秀造》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る