『M5』をも超えるスペックに!? BMW『M2クーペ』スペシャルモデルの恐るべき進化とは

BMW M2 CS プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M2 CS プロトタイプ(スクープ写真)全 14 枚

BMW『2シリーズクーペ』の最強モデルとなる『M2クーペ』新型が2022年10月に発表されたが、さらなる高性能バージョンの開発がすでに進められている。『M2 CS』とみられるプロトタイプ、最新の姿をスクープした。

◆『M5』をも超えるスペックに!?

ドイツ・ミュンヘン市街地で捉えたプロトタイプは、ランピングこそ全体に残るものの、そのディティールの多くが露出した状態だ。ボディはローダウンされ、そのフロントエンドには、M2よりアグレッシブなリップスポイラーを装着。バンパーには、複雑なエアインテークがいくつも配置されている。またエアインテークを備えるヘッドライトの下部には、シャープなLEDデイタイムランニングライトが走っている。

BMW M2 CS プロトタイプ(スクープ写真)BMW M2 CS プロトタイプ(スクープ写真)

リアエンドでは、新設計されたトランク一体型リアスポイラーを装着。新グラフィックのテールライトも鮮明だ。バンパーにはICE搭載の証であるクワッドエキゾーストパイプがインストールされている。

カモフラージュによって断定はできないが、先代のM2 CSには、スチール製の半分の重さの炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製フードやルーフが採用され、サスペンションもよりスポーティなものに置き換えられていた。これらは新型でも継承される可能性が高い。

内部でも軽量化対策が施されたキャビンが期待できる。アルカンターラの室内装飾、CFRPコンポーネント、そして多くのCSバッジが存在するほか、12.3インチのデジタルインストルメントクラスターと14.9インチのインフォテインメントシステムが搭載される。

BMW M2 CS プロトタイプ(スクープ写真)BMW M2 CS プロトタイプ(スクープ写真)

注目はパワートレインだ。現在のM2には、最高出力459psを発揮する3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンが搭載されているが、噂では475ps~482psまで向上すると言われている。さらにM2 CSでは、同エンジンから最高出力520psを発揮すると予想されており、これが事実なら『M5』第5世代(E60)の507psをも超えることになる。また、M2は6速マニュアルまたは8速オートマチックを備えているが、M2 CSにはATのみと予想される。

M2 CS新型のワールドプレミアは2024年前半と思われ、限定生産が濃厚であるとともに、これが電動化されない最後の「M」モデルになるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る