最安値のSSがすぐわかる、「ガソリン価格なぞって検索」提供開始…NAVITIMEドライブサポーター

ガソリン価格なぞって検索
ガソリン価格なぞって検索全 3 枚

ナビタイムジャパンは8月31日、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」にて、手書きで指定した任意のエリアで価格の安いガソリンスタンドを検索できる「ガソリン価格なぞって検索」機能の提供を開始した。

新機能では、地図上を指でなぞって検索したい範囲を指定すると、直近2週間のガソリン価格の安い順(最大20件)で、ガソリンスタンドを検索可能。ガソリンスタンドはそのまま目的地や経由地に設定できる。

NAVITIMEドライブサポーターでは、全国のガソリン平均価格に対して価格が高い/安いを地図上で可視化した「ガソリン価格マップ」を提供。ヒートマップで傾向を見ながら地図をスクロールして安いガソリンスタンドを探すか、別途周辺のガソリンスタンド検索で「安い順」で検索をする必要があった。今回の新機能により、「ガソリン価格マップ」上で価格の傾向を見ながら、そのまま検索したい範囲のガソリンスタンドを安い順で検索できるようになる。目的地への進行方向を囲んで検索すれば、これから走行するルート近くの安いガソリンスタンドを検索できる。また、本機能はガソリンスタンド検索画面の地図上からも利用できる。

経済産業省が発表しているレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は高騰し続けており、2023年8月現在、2008年以来約15年ぶりに180円を超える高値となり、15週連続で値上がりしている。また、都道府県別の平均価格では、最も安い岩手県は180.9円、最も高い長野県は194.0円と約13円の価格差がある(8月28日時点)。

新機能では、任意のエリアを手書きで指定できるUIにすることで、県境などを気にせずにドライバーが給油に行けるエリアの安いガソリンスタンドを簡単に検索できるようにした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る