最安値のSSがすぐわかる、「ガソリン価格なぞって検索」提供開始…NAVITIMEドライブサポーター

ガソリン価格なぞって検索
ガソリン価格なぞって検索全 3 枚

ナビタイムジャパンは8月31日、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」にて、手書きで指定した任意のエリアで価格の安いガソリンスタンドを検索できる「ガソリン価格なぞって検索」機能の提供を開始した。

新機能では、地図上を指でなぞって検索したい範囲を指定すると、直近2週間のガソリン価格の安い順(最大20件)で、ガソリンスタンドを検索可能。ガソリンスタンドはそのまま目的地や経由地に設定できる。

NAVITIMEドライブサポーターでは、全国のガソリン平均価格に対して価格が高い/安いを地図上で可視化した「ガソリン価格マップ」を提供。ヒートマップで傾向を見ながら地図をスクロールして安いガソリンスタンドを探すか、別途周辺のガソリンスタンド検索で「安い順」で検索をする必要があった。今回の新機能により、「ガソリン価格マップ」上で価格の傾向を見ながら、そのまま検索したい範囲のガソリンスタンドを安い順で検索できるようになる。目的地への進行方向を囲んで検索すれば、これから走行するルート近くの安いガソリンスタンドを検索できる。また、本機能はガソリンスタンド検索画面の地図上からも利用できる。

経済産業省が発表しているレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は高騰し続けており、2023年8月現在、2008年以来約15年ぶりに180円を超える高値となり、15週連続で値上がりしている。また、都道府県別の平均価格では、最も安い岩手県は180.9円、最も高い長野県は194.0円と約13円の価格差がある(8月28日時点)。

新機能では、任意のエリアを手書きで指定できるUIにすることで、県境などを気にせずにドライバーが給油に行けるエリアの安いガソリンスタンドを簡単に検索できるようにした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る