ボッシュ、次世代の超音波センサーをIAAモビリティ2023で発表へ

ボッシュの次世代超音波センサー
ボッシュの次世代超音波センサー全 2 枚

ボッシュ(Bosch)は8月24日、次世代の超音波センサーを9月5日にドイツで開幕する「IAAモビリティ2023」で初公開すると発表した。

次世代の超音波センサーは、AI(人工知能)ベースの高さ分類により、障害物の高さを推定するなど、より確実な検知能力を持つ。さらに、エコーを3倍にすることでセンサーの感度を高め、歩行者や低反射物体を迅速かつ確実に検知できるようにしているという。

IAAモビリティ2023では、新しいカメラハウジングも初公開する。画像分析はカメラ本体ではなく、ボッシュのADAS統合プラットフォームなど、中央車載コンピューターで行う。300万画素と800万画素のバージョンに加え、SAEレベル4アプリケーションに向けの1200万画素バージョンもオプションとして用意。このカメラハウジングは、イメージセンサー技術の最先端を行くもの、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る