「ENEOSチャージプラス」無料EV充電アプリで簡単操作…満空情報もわかる

(イメージ)
(イメージ)全 5 枚

ENEOSは、電気自動車(EV)経路充電サービス「ENEOSチャージプラス」のスマートフォン用アプリを開発し、9月5日よりサービスを開始した。

ENEOSチャージプラスは基本料金0円、使った分だけ支払う新たなEV充電サービスだ。入会費や年会費も不要。46.2円/分(非会員は49.5円/分)の従量制料金で、月に95分までの充電時間なら、他社よりもおトクに利用できる。

今回開発した「ENEOSチャージプラスEV充電アプリ」は、簡単操作でストレスフリーなEV充電を実現する無料アプリサービス。充電器のタッチパネルに触れずに、充電器の操作、決済までアプリを通じて充電サービスをすべてワンストップで完結できる。加えて、ENEOSチャージプラス充電器を含む全国の充電器を簡単に検索でき、満空情報も一目で分かるようになっている。さらにアプリ内でいつでも利用履歴の閲覧ができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る